1日目は、スタート~夕方まで足を運んでくださる方が絶え間なく
くらくらと目まいを感じるくらいでした。
2日目の今日、とても暑い1日でした。
スタートから昨日に引き続き沢山の方に体験していただけました。
3才~年配の方まで全年齢の方でも簡単にできるスタンプアートを楽しまれ
今回の企画はこの催事のターゲット層にあったベストの内容であったのではないかと思いました。
特に子どもさんには大人気❤
中には、「楽しすぎる~~~~!!!」と声に出し感情を表す子どもさんや
「ありの~~♪ ままの~~♪」と大きな声で歌を歌いだす子どもさんもw
もちろん、私も一緒に「ありの~~♪ままの~~♪」と一緒に歌いながら子どもたちと一緒にスタンプ♪しました。
小さな子供さんも、年配の方も、カラフルに仕上がっていくスタンプアートをとてもとても楽しんでいらっしゃる姿をみているとこちらまで楽しさの連鎖が。


また、この内容をご覧になった団体の方から別日開催の講座に♪
と嬉しいお声掛けもいただけ大変光栄に思います。
そして、ブース横に並べていた消しゴムはんこも沢山購入していただいたり
ご覧になった方が、口々に「これ、すごいね!」
海外の方は「Beautiful!」と日本人の器用さ(?)に驚きと感動をされていました。
他に「ブログをいつも見ています♪」「FBでみてました♪」というお言葉
私の活動をご覧になっている方がいることに深く感謝の気持ちでいっぱいになりました。
出展者同士での交流もあり、催事とは別のクラフトイベントのお話もお聞きすることが出来
とても楽しく充実した2日間でした。
足を運んでくださった方々、お越しくださいまして誠にありがとうございます

さて、14日㈯・15日㈰ は、金津創作の森で開催される
「ものづくり感動フェスタ2014」
また、沢山の方々にお会いできるのを楽しみにしています♪
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
★消しゴムはんこ・レッスン★随時開催中
お問い合わせ、お申込みは下記アドレスまたはメールフォームよりお気軽のご連絡くださいませ。
marigold1222★gmail.com(★印を@マークに変更してください)
【 福井かえでサークル 】
●6月16日(月) 13:00~15:00
●6月28日(土) 13:00~15:00
受講料:初回\2600/2回目~\2000
場所/Cafe Dusit Heren(ディッシュト・ヘレン)
●6月19日(木) 13:00~15:00
●6月27日(金) 13:00~15:00
受講料:初回\2600/2回目~\2000
場所/手作りショップmamas
【 石川かえでサークル 】
●6月23日(月)
午前の部 10:00~12:00
受講料:初回\2600/2回目~\2000
場所/Coffee&Galleryいずみ
〒929-0106 石川県能美市大成町1丁目2-1
【 福井新聞文化センター風の森倶楽部 】
・短期講座
●6月18日(水)10:00~12:00
・短期講座(3か月3回)
●7月25日(金)18:30~20:30
●8月29日(金)18:30~20:30
●9月19日(金)18:30~20:30
受講料:福井新聞文化センターへお問い合わせください
0776-57-5200
場所/福井新聞文化センター風の森倶楽部
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【 催事・イベント 】
●6月14日(土)~15日(日)
「2014夏・ものづくり感動フェスタ」
展示・販売・ワークショップ
主催:アウラ
場所:金津創作の森
●7月19日(土)~20日(日)
「Hand Made In Japan Fes 2014」
https://hmj-fes.jp/
主催:creema
展示・販売
会場:東京ビッグサイト
●7月26日(土)
「オトナ博」
主催:福井新聞社、福井テレビ
展示・ワークショップ
会場:福井県産業会館