写真を撮り忘れてしまいましたが、クリアファイルにそれぞれに彫ったデザインの消しゴムはんこをスタンプしました。
スタンプした際の滑り感を体験。
その後、晴雨兼用の傘にそれぞれに彫った消しゴムはんこと私の彫った消しゴムはんこを組み合わせレイアウトを考えながらスタンプしました。



今日の講座の時間、外は雨。
グッドタイミングの企画でした♪
今日の講座は、初めての方も参加されました。
初めての方でも、最終作品として毎回1点創れ、途中参加可能。
基礎からきちんと学びたいと参加されたそうです。(とっても嬉しい^^♪)
いくつかの教室をさせていただいている中で、開催場所によりレッスン内容が変わるのが、私の講座の特徴。
基礎やインクのことも知るには、この福井新聞文化センター風の森倶楽部が最も適してる講座です。
毎回作品の作り方、インクの種類や用途、はんこの彫り方をじっくりと学べる講座です。
3ヵ月6回のこの講座も後半に入り、6月を残すところとなりました。
これまでは、水曜の午前中にさせていただいていたのですが、7月からは「夜の講座」で新規に開講。
日中、お仕事に行っている方でも帰りがけにちょっと習い事♪といった感じで参加していただけたら嬉しく思います。
7月~9月は、第4金曜日の18:30~20:30。
月に1回のレッスンになります。
途中「親子講座」の単発の講座がありますので、また沢山の方にお会いできるのではないかとワクワクしています。
さて明日は、福井かえでサークル最終レッスン日です。
月曜は、石川かえでサークル。
今月のレッスン、皆さま参加してくださりありがとうございます

感謝☆
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【 福井かえでサークル 】
●5月22日(木) 13:00~15:00
●6月16日(月) 13:00~15:00
●6月28日(土) 13:00~15:00
受講料:初回\2600/2回目~\2000
場所/Cafe Dusit Heren(ディッシュト・ヘレン)
●6月19日(木) 13:00~15:00
●6月27日(金) 13:00~15:00
受講料:初回\2600/2回目~\2000
場所/手作りショップmamas
【 石川かえでサークル 】
●5月26日(月)
午前の部 10:00~12:00
午後の部 13:00~15:00
受講料:初回\2600/2回目~\2000
場所/Coffee&Galleryいずみ
〒929-0106 石川県能美市大成町1丁目2-1
【 福井新聞文化センター風の森倶楽部 】
●6月 4日(水)10:00~12:00
●6月18日(水)10:00~12:00
●7月25日(金)18:30~20:30
●8月22日(金)18:30~20:30
●9月26日(金)18:30~20:30
※ 11:30~12:00 見学可
受講料:福井新聞文化センターへお問い合わせください
0776-57-5200
場所/福井新聞文化センター風の森倶楽部
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【 催事・イベント 】
●6月7日(土)~8日(日)
「JAたけふ」催事
ワークショップ
:福井テレビ
場所:
●6月14日(土)~15日(日)
「2014夏・ものづくり感動フェスタ」
展示・販売・ワークショップ
主催:アウラ
場所:金津創作の森
●7月19日(土)~20日(日)
「Hand Made In Japan Fes 2014」
https://hmj-fes.jp/
主催:creema
展示・販売
会場:東京ビッグサイト