「 はんこ 」 「 スタンプ 」
インクをつけて、ポンと捺す。
そんな簡単な遊びと思われているかたも多いかと思います。
実は私も最初のころそう思ってたうちの一人だったりします。
レッスンや・講座・イベント等の企画を考えたりするのに
彫る時間の倍以上の時間をかけているのですが
そうしているうちに、とても奥深いものであることに気が付きます。
受講されている方々のあいだでも、「奥深い」といった言葉を近頃は耳にしたり。
最近は、インクや絵の具そのものがどのようなもので作られているのかなどを勉強中。
先日、美術系の専門の方とお話したなかでは、絵の具の基本は「アクリル」であるとか
絵の具は色のキレイなものほど、原材料は身体に良くないものが使われているとか。
もちろん、飲んだり食べたりするものではないので販売されているものは安全です^^

芸術系の学生時代に先生方に教わったことはすっかり忘れてしまっているなと
初心にもどって日々勉強。
基本がわかれば、応用も幅広くそして大きく膨らみます。
彫ったはんこを、ステキな作品にしあげるのもそうでないのも
この基本の習得次第で変化するのかもと思いました。
さて、今週は週末のレッスン・ライブに向けての作品・企画・準備。
いつもよりちょっぴり、スローペースな週になりそうです。
ひとつひとつのレッスン・講座が皆さんに「楽しかった」「来てよかった」とおもっていただけますよ~に

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
3月レッスン・講座
【 福井かえでサークル 】
3月15日(土) 13:00~15:00 (残 2 席)
3月28日(金) 13:00~15:00 (残 1席)
受講料:初回\2500/2回目~\2000
場所 : Cafe Dusit Heren(ディッシュト・ヘレン)
【 石川かえでサークル 】
3月17日(月) 午前の部 10:00~12:00 (残1席)
午後の部 13:00~15:00 (満席)
受講料:初回\2500/2回目~\2000
場所 : Coffee&Gallery いずみ
〒929-0106 石川県能美市大成町1丁目2-1
4月レッスン・講座
【 福井かえでサークル 】
4月18日(金) 13:30~15:30 受付中
受講料:初回\2500/2回目~\2000
場所/ 手づくりショップ mamas
4月21日(月) 13:00~15:00 (残2席)
受講料:初回\2500/2回目~\2000
場所/ Cafe Dusit Heren(ディッシュト・ヘレン)
【 福井新聞文化センター風の森倶楽部 】
4月 2日(水) 10:00~12:00 受付中
4月16日(水) 10:00~12:00
※ 11:30~12:00 見学可
受講料:福井新聞文化センターへお問い合わせください
0776-57-5200
場所/ 福井新聞文化センター風の森倶楽部
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【 レッスン・講座のお申込みや問い合わせ先 】
福井かえでサークル
石川かえでサークル
marigold1222★gmail.com (★印を@に変更してください)
福井新聞文化センター風の森倶楽部
0776-57-5200
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・