福井新聞文化センター風の森倶楽部(短期講座)1月 | *** 川治伴江 ***

*** 川治伴江 ***

JESCA日本イレイサースタンプ協会公認講師
こどものかおグローバルStamp'nマイスター協会スタンプマイスター
ヒノデワシはんけしくんインストラクター
川治伴江のブログです。


福井新聞文化センター風の森倶楽部


短期講座が今月からスタートしました。


1day講座に参加してくださった方々も


今回の短期講座に参加してくださっていて


とても嬉しく感激しました☆


消しゴムはんこの講座が開催されることを知り


参加してくださった方もいらっしゃいました。


お問い合わせの中で、どうしても開催される日に出席できないので


別の日に開催される日などはないのか。


夜に開講の予定はないのか等々


受講希望をされ、消しゴムはんこに興味をもってくださった方が


大勢いらしゃたことに深く感謝いたします☆




今日は、短期講座1日目が午後から開催。


●▲■など、基本の刃の入れ方や


消しゴムの板の持ち方


刃の入れ方などをお伝えしました。





受講された方々 皆


真剣なまなざしで、消しゴムをみつめ彫り彫り♪


精神集中。


指先を動かし


集中する 「 無の時間 」 です。





彫った作品がどんなふうに出来上がっているのかの


途中確認の方法やインクでの確認


色の組み合わせ方や


アレンジの方法などをお伝え





それぞれに


オリジナリティーあふれる作品に大変身しました❤




とっても可愛い❤


皆さんのカラーの組み合わせ、オシャレですね☆



今日の作品を机に並べ


それぞれに記念撮影♪





講座の最後には、サプライズ講座 「 Nameスタンプでシールつくり 」です。





コピー用紙にスタンプしたスタンプが、シールに大変身!



「 おお~~~!!!すご~~~い! 」 と、感動してくださいました^^



彫った消しゴムはんこで、いろいろなものができるのです❤



彫っているとき、皆の顔は真剣そのものでしたが



作品が完成に近づくにつれ、満面の笑みに❤



この笑顔は、最高に輝いてキラキラしています☆



来月の講座でも、この感動をお伝えしたいと思います。



2月からの途中参加も可能です。



福井新聞文化センター風の森倶楽部での講座については



0776-57-5200 まで❤ お問い合わせください 好


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


【 福井新聞文化センター風の森倶楽部 】


・ 2月22日(土)13:30~15:30

・ 3月 8日(土)13:30~15:30


(講座詳細) ↓

http://ameblo.jp/lumcyan2012/entry-11746053744.html




【 福井かえでサークル・レッスン 】


・ 1月27日(月) 13:00~15:00


(レッスン詳細) ↓

http://ameblo.jp/lumcyan2012/entry-11743906494.html



【 男の消しゴムはんこ 】


・ 3月15日(土) 13:00~15:00


(レッスン詳細) ↓

http://ameblo.jp/lumcyan2012/entry-11755069893.html