12月レッスン①② | *** 川治伴江 ***

*** 川治伴江 ***

JESCA日本イレイサースタンプ協会公認講師
こどものかおグローバルStamp'nマイスター協会スタンプマイスター
ヒノデワシはんけしくんインストラクター
川治伴江のブログです。


昨日の個人レッスン、とっても楽しかったです♥


作品のぽち袋


写真を撮るのをすっかり忘れてしまいました・・・


が!


昨日つくったはんこをつかって


いろいろなぽち袋をつくった作品集の写真を


その方がメールでおくってきてくださいました(^^♥


こういうのって、めちゃ嬉しい!!! 


写真を送ってきてくださった事にとても感激しました!


そしてその作品は、とっても可愛いのです♪


これまでに彫ったその方のオリジナルのはんこも捺されていたり


いろいろな工夫されたカラーバリエーションにとんだステキなぽち袋♥


とてもカワイイ作品でご紹介したいところなのですが


その方個人のオリジナルデザインのはんこも捺されているので


ここでその作品をお見せすることができないのが残念です。


昨日の、個人レッスンの際


かわいいプレゼントをいただきました♥


マスキングテープ絆創膏☆


*** Le ciel ***


持っているだけでテンションあがります♪


これは、もったいなくて使えない!


わたしの宝物にしようと思います♥


この絆創膏を創っている姿が目に浮かび


ものづくりを楽しんでくれていることに嬉しさを感じます(^^


また、次回かわいい作品をいっしょに創りたいと思います♪


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


そして、今日は午後からCaféにてレッスンでした。


和のカラーを全体に出せるように


インクは、そらまめを使い


マスキングテープもお正月Versionのものを用意♪


このマスキングテープは、あるところでしか販売されておらず


福井では入手不可能なものなのです。


このマスキングテープを使うのも12月のこの時期のみ。


いっぱい使ってもらえると嬉しいです☆


今日の皆さんの作品は、「 和 」 といったイメージ。


オシャレでカワイイ♥


無地のぽち袋も、こんなにステキでカワイイものに大変身です♪



*** Le ciel ***

*** Le ciel ***

わたしの作品が一番可愛くない・・・ような気がします(^^;


今日は、皆さんに


「 デザインナイフの使い分け 」


「 デザインナイフの刃の使い方 」


「 揃えておくとよいデザインナイフ・カッターナイフ 」


をお伝えさせていただきました。


デザインナイフ、カッターナイフ


あらゆる図案を彫る際に使い分けるのがミソですw


「 なるほど~買ってこよう♪ 」 とおっしゃっていました(^^



今日も皆さんに教わることが沢山ありました。


新しい企画の話しも出たり


とっても想いのあるお話も出てきたり


いろいろなことが少しずつ進んでいけたらいいなぁ~と♪


皆とお話をしてとても楽しい時間を過ごすことができHappyです。


「 よいお年を~♥ 」 と年末らしい挨拶を交わし


楽しい時間は終了です。


レッスンで創ったぽち袋。


誰のもとに届くのでしょうね(^^♪


*** Le ciel ***