2013秋・ものづくり感動フェスタ(金津創作の森)最終日 | *** 川治伴江 ***

*** 川治伴江 ***

JESCA日本イレイサースタンプ協会公認講師
こどものかおグローバルStamp'nマイスター協会スタンプマイスター
ヒノデワシはんけしくんインストラクター
川治伴江のブログです。


昨日、ものづくり感動フェスタを無事終えることができました♪ 



一緒にいる彼はだれ??? 


と疑問に思った方も沢山いらっしゃったようなので、ここで紹介。


先週のTOYOTAイベント・今回のものづくり感動フェスタに


アシスタントとして協力してくれていたのは、わたしの息子(20歳)です。


消しゴムハンコの販売金額の設定をしてくれたのも彼。


客観的に消しゴムハンコを評価してくれています。



*** Le ciel ***


そして、今回のブースの自分で決めたテーマは


「 Rich & Gorgeous 」 


見たこともないような、オシャレな消しゴムハンコを並べてみました。


*** Le ciel ***



*** Le ciel ***



*** Le ciel ***



紙に捺すのを考えず、テキスタイル的に使う提案や


レイアウトの方法、グラデーションでの表現を表に大きく出しました。



ブースに足を運んでくださった方は皆


「 これ消しゴムハンコなの??? 」


「 宝石みたいでキレイ♥ 」


「 オシャレよねぇ~♥ 」 等々


年配の方も、じっくり手にとって


「 すごいわねぇ~! 」


匠のようなおじいさんも


「 これは、手彫りか? たいしたものだ! 」


と沢山の方から創作活動の励みとなるお言葉をちょうだいしました。


中でも、一番うれしかった言葉は


「 この消しゴムハンコは、かっこいい!! 」 です(^^♥



そう、わたしの目指す消しゴムハンコは、かっこいい消しゴムハンコなのです!


これからも、かっこいい消しゴムハンコを創っていきたいと思います♥



消しゴムハンコって、30代~40代の女性に人気というイメージでしたが


決してそうではないのだと実感することができました。



アイデアや提案の方法で、老若男女どの年齢にも消しゴムハンコは


生涯学習として役立つものだと思いました。



日々努力・日々学習 ですね。


今回、沢山の方にお逢いでき、また一つ成長出来たように思います。


来てくださった方々、またお話させていただいた方々、心から感謝いたします。


ありがとうごいざました♥