昨夜しあがったはんこを早速 午前中に
キャラベニスト&シフォンナーのTさんに お届けに行ってきました
わたしの消しゴムはんこを販売してくださっているヘレンさんで待ち合わせ
直接、お渡ししてきました
ラッピングは ケーキをつくる容器をちょこっとアレンジ
これ、すべて自宅にあったもので作りました
そして、お待ちかねの オーダーはんこさんは こちら
Tさんの似顔絵Thankyouはんこには、おまけで ほっぺはんこ
ほっぺはんこは、持ち手が スプーンとナイフに彫刻してあるんです
写真では見にくいけれど、スプーンとフォーク、クロスしてるんですよ
これは、オーダーしてくださったお礼に 彫刻させていただきました。
これは、わたしからの ほんの気持ちです
そして、光栄なことにTさんから連続レッスンの依頼もいただきました。
来週、1時間ほどヘレンさんの場所をおかりして
講座を開くことに
Tさん 【 JESCA消しゴムはんこ認定初級 】 目指されるそうです。
アイデアや秘密の楽しみ方など色々講座の中でやっていきたいと思います。
Tさん、楽しく講座を受講していってくれたらいいなっ
北陸では、認定の講座が開かれていなくて
わたしも最初の頃、どうしようか悩んだものでした。
近くで、講座がいっぱいひらかれたら
消しゴムはんこの楽しさが、もっと多くの人に伝わるのでしょうね
そして、他の全国の先生方も告知されている。
消しゴムはんこファンにおなじみの
「はんけしくんカラコレ」
この消しゴムはんこ専用はんけし
キラキラカラコレと言う名にふさわしい
見るだけでとっても可愛ぃです。
この消しゴムに、キレイなデザインを彫ってみたぃな
ブログに載せるだけで応募できます。
私も応募してみようかと考え中です
◆「キラキラカラコレコンテスト」
http://www.keshigomu-hanko.com/ccc/
◆「はんけしくんカラコレ」
※ネットショップでも買えますよ
・手づくりはんこマルシェ
・くまころ工房
・色工房voice(楽天市場)
・印鑑のからふる屋(楽天市場)
さて、Tさん、オシャレ~な飲み物飲んでました!
あまりのオシャレさに 「これ、なんですか??」 って訪ねてしまいましたw
ヘレンさん、とってもオシャレ~なんです
中身は同じでも、見せ方によって オシャレにも普通にも見えるんだよね。
ヘレンさんのお店に置かせてもらってる はんこさんが、お嫁にいってました
それも、置いてもらっているハンコの中ではちょっとお高いはんこですw
置かせてもらって、3日で。
すご~く、嬉しかったです
どなたか、わかりませんが 心から感謝致します
ヘレンさんにて販売のはんこは こちら
数に限りがありますので
お求めの方は、ヘレンさんへお問い合わせいただくか
TOMOまで、メッセージを
http://fukui-shop.net/cafe/496565/