あなたは「るまやんカレー」をもう食べましたか???
2010年6月、大阪市西淀川区・姫里で創業した
「大衆インドネシア食堂るまやん」が2012年4月
大阪市中央区南船場(心斎橋駅徒歩1分)に移転しました。
コンセプトは「インドネシア料理の大衆化」
本格的ながらも日本人向けにアレンジされた、美味しい
インドネシア料理の大衆化を目標に掲げ、創業以来ご愛顧
戴いている「るまやんカレー」「るまやんそば」の専門店と
して、末永く皆様に気軽に愛されるお店をめざします。
是非一度「心斎橋るまやん」にお越しください。
るまやん店主 Ta-tsu

店主Ta-tsu 略歴
1969 7月 大阪府堺市生まれ
1990~ 関西インドネシア料理の老舗レストラン
「Durian」(ドリアン北浜店)にアルバイト
として入社、インドネシア料理と出会う。
1995頃 インドネシア料理の奥深さ、美味しさにハマり
調理師として真剣に料理に取り組もうと決意。
Durian堺筋本町店、北浜店で調理に従事。
2003 Durian退職後、様々な職業を経験し地元堺で
「インドネシアワルンびんたん屋」を手がける。
2004~ 縁あって、インドネシア・バリ島でのヴィラ&
レストランの建設事業に携わる、日本~バリを
数ヶ月置きに往復した後、バリ・ジンバランに
1年間在住、翌年 帰国。
2008 miと出会う、そして結婚
2010 「大衆インドネシア食堂るまやん」創業。
2012 移転のため、惜しまれつつ「大衆インドネシア
食堂るまやん」閉店。
「心斎橋るまやんカレー&のんびり居酒屋るまやん」
開店、現在に至る。。。
2010年6月、大阪市西淀川区・姫里で創業した
「大衆インドネシア食堂るまやん」が2012年4月
大阪市中央区南船場(心斎橋駅徒歩1分)に移転しました。
コンセプトは「インドネシア料理の大衆化」
本格的ながらも日本人向けにアレンジされた、美味しい
インドネシア料理の大衆化を目標に掲げ、創業以来ご愛顧
戴いている「るまやんカレー」「るまやんそば」の専門店と
して、末永く皆様に気軽に愛されるお店をめざします。
是非一度「心斎橋るまやん」にお越しください。
るまやん店主 Ta-tsu

店主Ta-tsu 略歴
1969 7月 大阪府堺市生まれ
1990~ 関西インドネシア料理の老舗レストラン
「Durian」(ドリアン北浜店)にアルバイト
として入社、インドネシア料理と出会う。
1995頃 インドネシア料理の奥深さ、美味しさにハマり
調理師として真剣に料理に取り組もうと決意。
Durian堺筋本町店、北浜店で調理に従事。
2003 Durian退職後、様々な職業を経験し地元堺で
「インドネシアワルンびんたん屋」を手がける。
2004~ 縁あって、インドネシア・バリ島でのヴィラ&
レストランの建設事業に携わる、日本~バリを
数ヶ月置きに往復した後、バリ・ジンバランに
1年間在住、翌年 帰国。
2008 miと出会う、そして結婚
2010 「大衆インドネシア食堂るまやん」創業。
2012 移転のため、惜しまれつつ「大衆インドネシア
食堂るまやん」閉店。
「心斎橋るまやんカレー&のんびり居酒屋るまやん」
開店、現在に至る。。。