Tatsu です。

「るまやん」の定食メニューです。



先日来られたお客様が、このメニューを見て、一言。。

「堺のインドネシアワルンびんたん屋さんに居てませんでしたか!?」

その通り♪いましたとも~

バリに行く前、地元堺の中百舌鳥ってところで、同じ堺出身のN さんと
「びんたん屋」を手掛けました。
開店して間もなく、バリ島での事業に参加することになり、びんたん屋
を離れましたが、Nさんは家族でお店を続けられ~結婚を期に閉店する
まで五年間、地元の美味い店としての地位を確立されてました。

今回のお客様は、俺がバリに行ってからびんたん屋に通われたらしく
面識は無かったんですが、、、
あのびんたん屋の味を求めて、ネットなどで探し続けてはったみたいで~
とうとう、るまやんに辿り着いたそうです。

辿り着いたその理由が凄い!!
それは、、、

定食メニューのレイアウトとメニュー内容が、びんたん屋と同じだった
から。。って、、、え!?

まあ当時のメニューも考えたのは俺やから確かに同じやけど、覚えてる
もんですか!?スゴすぎるよ~

修行させて頂いた「Durian 」しかり「びんたん屋」しかり、昔の味や
思い出を鮮明に記憶されてる沢山の方々が「るまやん」に足しげく
通ってくださってます。

そんな方々の思いを消さぬように、懐かしんで楽しんでもらえるように
るまやんで、この味を守っていきたいキモチがまた強くなりました。

しかしビックリしましたよ!!まじ。
ペタしてね