TATSUです。
ご存知の方も多いとは思いますが、俺はビリー・ジョエルが大好き
です。歌詞を見ずに歌える曲の数では、大阪でもかなりの上位だと
言えるくらいビリー馬鹿を自負しております!
先日、梅田で、今まで聞いたことのないビリーの音源を発見!!
ブートのDVDも含めて垂涎のラインナップ!!!

Bon JoviやStingのと共に数枚購入しました!
夜中、るまやんBar時間にでも流したいなと。。。

その中にこのCDがありまして、、DVDより安かったので何気に
選んだんですが、コイツは大当たりでした。

DVDは2008年や09年くらいの、坊主&アルマーニスーツ
姿の最近のビリーのアメリカや欧州のライヴ映像なので~セット
リストもほぼ一緒、歌いまわしやアドリブなんかを楽しむって感じ
なんですが、このCDは1972年!俺が3歳の時の音源だって!
しかもまだ大ヒットがあまりない時代のライヴなんで、他でライヴ
音源など聞いたこともないような、初期の名曲がズラリ。。
5枚目に出したストレンジャーというヒット作が1977年なので~
コールド・スプリング・ハーバー、ピアノマン、ストリート・ライフ
セレナーデっていう初期3枚のベスト盤的作品でしかもライブ!!
心底思います、、出会えて良かったと。
ブログの主旨が変わるのであまり書きませんが、、、何度聞いても
飽きません。。1曲ずつコメントしたいくらいです。。
もしビリー好きが来店されたら言ってくださいね!いつでもこの
CDやDVDは流しますので。。。

ご存知の方も多いとは思いますが、俺はビリー・ジョエルが大好き
です。歌詞を見ずに歌える曲の数では、大阪でもかなりの上位だと
言えるくらいビリー馬鹿を自負しております!
先日、梅田で、今まで聞いたことのないビリーの音源を発見!!
ブートのDVDも含めて垂涎のラインナップ!!!

Bon JoviやStingのと共に数枚購入しました!
夜中、るまやんBar時間にでも流したいなと。。。

その中にこのCDがありまして、、DVDより安かったので何気に
選んだんですが、コイツは大当たりでした。

DVDは2008年や09年くらいの、坊主&アルマーニスーツ
姿の最近のビリーのアメリカや欧州のライヴ映像なので~セット
リストもほぼ一緒、歌いまわしやアドリブなんかを楽しむって感じ
なんですが、このCDは1972年!俺が3歳の時の音源だって!
しかもまだ大ヒットがあまりない時代のライヴなんで、他でライヴ
音源など聞いたこともないような、初期の名曲がズラリ。。
5枚目に出したストレンジャーというヒット作が1977年なので~
コールド・スプリング・ハーバー、ピアノマン、ストリート・ライフ
セレナーデっていう初期3枚のベスト盤的作品でしかもライブ!!
心底思います、、出会えて良かったと。
ブログの主旨が変わるのであまり書きませんが、、、何度聞いても
飽きません。。1曲ずつコメントしたいくらいです。。
もしビリー好きが来店されたら言ってくださいね!いつでもこの
CDやDVDは流しますので。。。
