TATSUです。
さてドゥクンの話。
夕方からジンバランを出て、車に揺られること小一時間。。。
寂れた田舎の村に到着。日本なら廃墟と化した寺の本堂とかが
舞台になりそうですが、、、目的地は普通の大きな家でした。
母屋の離れに集会所のような建物があり、受付のような場所で
しばらく待ってると、恰幅の良い、ふくよかなオヤジが登場。
部屋に入ると祭壇らしきものに神様が祀ってありその前の机に
座って、オヤジと向かい合います。にこやかに挨拶した後に
生年月日と名前を書いてオヤジに見せると、、、なにやら
呪文のようなものをつぶやいて難しい顔をします。
横に座ってる俺の助手が、いろいろとバリ語で質問します。
主に商売の話、場所と業種と間取りなどを説明してオヤジと
やりとりした内容を、英語で通訳。。。
俺自身は、確固たる意志を持って何かをなしとげる為にバリに
来ているので、そのまま精進すれば大丈夫。ただこの地で成功
を収めるには、今のボスとは別の有力者と出会う必要があって
その時期はまだもう少し先だと。。。
我々の持ち時間が15分くらいだったので、後はバリ人同士で
商売のことをいろいろと話し合ってるうちに時間終了。紙に
包んだお布施みたいなモノを納めて、握手をして終わりです。
これって完全に 占い とおんなじですやん。。。
俺的にはもっと神聖なもので神懸った経験を期待してたので
ちょっと拍子抜けでしたが、バリ人スタッフ達が満足そうに
帰りの車内で明るい雰囲気になってたので、まあ それなら
良かったか~ てのが正直な感想です。
苦しいときの神頼み は万国共通やなあ。
次回は、誰かを呪う!の回に参加したい。これはリアルそう。。

さてドゥクンの話。
夕方からジンバランを出て、車に揺られること小一時間。。。
寂れた田舎の村に到着。日本なら廃墟と化した寺の本堂とかが
舞台になりそうですが、、、目的地は普通の大きな家でした。
母屋の離れに集会所のような建物があり、受付のような場所で
しばらく待ってると、恰幅の良い、ふくよかなオヤジが登場。
部屋に入ると祭壇らしきものに神様が祀ってありその前の机に
座って、オヤジと向かい合います。にこやかに挨拶した後に
生年月日と名前を書いてオヤジに見せると、、、なにやら
呪文のようなものをつぶやいて難しい顔をします。
横に座ってる俺の助手が、いろいろとバリ語で質問します。
主に商売の話、場所と業種と間取りなどを説明してオヤジと
やりとりした内容を、英語で通訳。。。
俺自身は、確固たる意志を持って何かをなしとげる為にバリに
来ているので、そのまま精進すれば大丈夫。ただこの地で成功
を収めるには、今のボスとは別の有力者と出会う必要があって
その時期はまだもう少し先だと。。。
我々の持ち時間が15分くらいだったので、後はバリ人同士で
商売のことをいろいろと話し合ってるうちに時間終了。紙に
包んだお布施みたいなモノを納めて、握手をして終わりです。
これって完全に 占い とおんなじですやん。。。
俺的にはもっと神聖なもので神懸った経験を期待してたので
ちょっと拍子抜けでしたが、バリ人スタッフ達が満足そうに
帰りの車内で明るい雰囲気になってたので、まあ それなら
良かったか~ てのが正直な感想です。
苦しいときの神頼み は万国共通やなあ。
次回は、誰かを呪う!の回に参加したい。これはリアルそう。。
