TATSUです。
LEEの美し過ぎるボレーの余韻が覚めやらぬ中、、、
今日はバリの魚料理のはなし。
インドネシアは分かりませんが、バリでは生の魚を食べる
習慣は無いようで、刺身とか見たことない。島国で魚も
沢山獲れるけど、気温は高いし、冷蔵や冷凍の技術や設備
も整ってないのだと思う。日が昇る前から漁をして涼しい
うちに並べて、バリ人が威勢よく売り切ってしまうような
光景は想像出来ない
もしやってるバリ人漁師がいたら、、
ゴメンナサイ
バリ人たちは日本人が生の魚、特にタコを食うのがとても
信じられないらしく、気持ち悪がってますわ。。
まあ、それは鮮度の問題が一番だとは思うけど火を入れた
魚料理は多種多様あります。有名なのはイカン・バカール
ジンバランの海辺の名物、焼き魚バーベキューです。

こんな感じでビーチにテーブルを置いて、沈み行く夕日を
眺めながら焼魚を食うんです。食べた方も多いはず!
イカンバカールは有名で、詳しく書かれてるものも多いし
今回の本題はコレではないのでサラッと流すつもりでしたが
明日またもう少しコレも書いちゃいます

LEEの美し過ぎるボレーの余韻が覚めやらぬ中、、、

今日はバリの魚料理のはなし。
インドネシアは分かりませんが、バリでは生の魚を食べる
習慣は無いようで、刺身とか見たことない。島国で魚も
沢山獲れるけど、気温は高いし、冷蔵や冷凍の技術や設備
も整ってないのだと思う。日が昇る前から漁をして涼しい
うちに並べて、バリ人が威勢よく売り切ってしまうような
光景は想像出来ない

ゴメンナサイ

バリ人たちは日本人が生の魚、特にタコを食うのがとても
信じられないらしく、気持ち悪がってますわ。。
まあ、それは鮮度の問題が一番だとは思うけど火を入れた
魚料理は多種多様あります。有名なのはイカン・バカール

ジンバランの海辺の名物、焼き魚バーベキューです。

こんな感じでビーチにテーブルを置いて、沈み行く夕日を
眺めながら焼魚を食うんです。食べた方も多いはず!
イカンバカールは有名で、詳しく書かれてるものも多いし
今回の本題はコレではないのでサラッと流すつもりでしたが
明日またもう少しコレも書いちゃいます

