たつ です。

今回はカシュー・ナッツの話。
俺が住んでたのはジンバラン地区の丘の上ですが、もちろん 
果物もそこらへんにガンガン生ってて、マンゴやパパイヤは
タダで食えてました。しかも甘いキスマーク甘いバナナ
ある日スタッフがコテージの敷地に生えてる高い木に登って
果実みたいなモノを採ってました。

$るまやん店主ta-tsuのブログ-カシュー

WIKIから拝借した写真ですが、カシュー・ナッツです。
その時初めて知ったのですが、みんなが食べるのは赤い実の
下の勾玉みたいなヤツで、コレを乾燥させるとお馴染みの
カシュー・ナッツの形と色になるんだそうです。
ピーナッツより遥かに高価なので、沢山集めて売ればいい
子遣いになるんだとスタッフは他の木のナッツも全部収穫
する気で気合を入れてました。

しばらくするとそのバリ人スタッフが「TATSU!食べてみる?」
っと笑って、ナッツの上の赤い実の方をくれました。

まあ何かあるんだろうとは思いましたが、ここはあえて、、
パクッとひとくち叫び

なな なんじゃこりゃあ~~~~~~~~~~~~DASH!

続きは次回ですロケット
ペタしてね