TATSUです。
こう毎日 寒いと、バリが恋しくなります。。

さあて前回の続き。バリのブルーバードタクシーは良い!って
話はしましたが、各運転手の個性は日本同様で様々です。
バリの運ちゃん達の、おおまかな特徴は、、、

・明るい、話好き、日本人好き
・あまり詳しくない行き先でも、行きたがる(知ったかぶる)
・どこでもUターンとか平気でする(強気)

まあ、基本的には親切で気のいい おっちゃん が多いかな。
後は個人のやる気ってか、気質で変わって来ます。

$るまやん店主ta-tsuのブログ-クタ


助手席の前に、日本と同じく、運転者証があって名前が分かり
ます。現地バリ人か出稼ぎジャワ人かで、まずやる気が違って
きます。ベテランやバリ人はおおらかで、自分が冷えるのが
イヤなんで、言われないとクーラーはつけないとか、他国語を
あまり話したがらない、シャイな感じってか物静かなタイプが
多いかな。逆に新人やジャワ人は、嫁さんや子供を食わす為に
英語、日本語を必死で覚えようとしたり、クーラーを常時
効かせたりしてサービス精神旺盛な気がします。

まあどんな職種でも同じで、自分の仕事が好きで、少しでも
スキルを向上させようと思えばいろんな創意工夫をするわけで
BGMやインテリアの選択や、言葉使いや、語学力や、態度、
ネームカードを作ってるとか、、、人それぞれ千差万別です。

やっぱり、同じ乗るなら楽しくてお互いに興味が持てて、
信頼できるヤツの方が当然良いので、連絡先を交換してその後
何度も利用した運ちゃんも何人かいました。
でも、なかなか何度も呼ぶレベルのお気に入りドライバーには
遭遇しません、最初は失敗もしました。

そのエピソードは、、、、、次回です!!!!