TATSUです。
今回のこのテーマ、書きたいコトが有り過ぎて~、ちゃんと
書くとタイトルが10も20もいってしまいそう。。。
ちょこちょこっとだけ書きますね!

写真左側の水色のタクシーが、バリで一番まともでポピュラーな
ブルーバードタクシーです。台数もかなり多いかな。
バリでの交通手段は、大きく3つ
・公共のバスや、乗り合いバス、ベモや馬車
・車やバイクのレンタル
・タクシー
まあ時間や予定の都合でこれらを使い分けるんですが、やっぱり
ちょっとした移動はタクシーが便利です。最近はほぼ全ての車に
メーターが付いてて初乗り5000RP(50円)からなんで
そら安いんですが、当然、メーターをいじってて早く料金が
上がるとか、遠回りするヤツは多々います。
でも、このブルーバードは信用第一でやってる、そこそこ大きい
会社なんで、そういうヤツは居ません。多分ノルマとかもあって
真面目に走ってる方が多いと思う。
バリ在住時は、語学勉強の為によくこのタクシーを利用しました
次回は そのときの話です!

今回のこのテーマ、書きたいコトが有り過ぎて~、ちゃんと
書くとタイトルが10も20もいってしまいそう。。。
ちょこちょこっとだけ書きますね!

写真左側の水色のタクシーが、バリで一番まともでポピュラーな
ブルーバードタクシーです。台数もかなり多いかな。
バリでの交通手段は、大きく3つ
・公共のバスや、乗り合いバス、ベモや馬車
・車やバイクのレンタル
・タクシー
まあ時間や予定の都合でこれらを使い分けるんですが、やっぱり
ちょっとした移動はタクシーが便利です。最近はほぼ全ての車に
メーターが付いてて初乗り5000RP(50円)からなんで
そら安いんですが、当然、メーターをいじってて早く料金が
上がるとか、遠回りするヤツは多々います。
でも、このブルーバードは信用第一でやってる、そこそこ大きい
会社なんで、そういうヤツは居ません。多分ノルマとかもあって
真面目に走ってる方が多いと思う。
バリ在住時は、語学勉強の為によくこのタクシーを利用しました
次回は そのときの話です!
