TATSUっす。
私の大好物バビグリン!
愛しの激ウマ料理。。。バビとはインドネシア語で豚の意。
インドネシア人は豚は食べませんがバリ人はバリヒンズー
なんで豚は大好きです。だからこれはバリ料理です。
てなわけでバリ島にはインドネシア人の為の飲食店とバリ人
の為の飲食店が別個に存在します。日本人は宗教を気にせず
どちらの店にも行けるから、まあ、お得っちゃ得です。
バビグリンの説明。。。
豚を丸焼きにして、皮や肉やホルモンなど様々な部位に味を
付けて、ご飯や香辛料と一緒に混ぜて食べる、豚の混ぜご飯です。

こんな感じで豚が丸焼きでド迫力に鎮座してるのを、器用に
部位ごとに切り分けて、ラワールという野菜のみじん切り
と香辛料を刻んだ薬味とを、ご飯に混ぜて食べます。
皮のパリッと焼けた感じと、肉の柔らかさ、ホルモンの味も
大阪の下町のホルモン焼きみたいな味で、とにかく美味!!
続きは、また次回。。。
私の大好物バビグリン!
愛しの激ウマ料理。。。バビとはインドネシア語で豚の意。
インドネシア人は豚は食べませんがバリ人はバリヒンズー
なんで豚は大好きです。だからこれはバリ料理です。
てなわけでバリ島にはインドネシア人の為の飲食店とバリ人
の為の飲食店が別個に存在します。日本人は宗教を気にせず
どちらの店にも行けるから、まあ、お得っちゃ得です。

バビグリンの説明。。。
豚を丸焼きにして、皮や肉やホルモンなど様々な部位に味を
付けて、ご飯や香辛料と一緒に混ぜて食べる、豚の混ぜご飯です。

こんな感じで豚が丸焼きでド迫力に鎮座してるのを、器用に
部位ごとに切り分けて、ラワールという野菜のみじん切り
と香辛料を刻んだ薬味とを、ご飯に混ぜて食べます。
皮のパリッと焼けた感じと、肉の柔らかさ、ホルモンの味も
大阪の下町のホルモン焼きみたいな味で、とにかく美味!!
続きは、また次回。。。