tatsuです。

ナシゴレンはインドネシアの焼飯で、多分
オラン・ウータン(森の人)と並んで、
最も日本人に良く知られたインドネシア語
だと思う。それ故に認知度も高いわけだが
るまやん のナシゴレンは、ちょっと現地
のそれとは違って、ちょい辛のカニ、エビ
チャーハンみたいな感じでした。。。。
日本人の口に合って、なおかつ他にない味
で、人気もあります。
ナシゴレン・るまやん て名前です。

が、、、

やっぱり現地のあのナシゴレンを味わいたい
って方も多いので、ナシゴレン・るまやんを
さらにサンバルで炒めて辛味を増し、半熟の
目玉焼きを乗せて、エビせんをつける

ナシゴレン・バリが誕生しました。

でも、るまやん はカレーと焼きそばが人気
を二分してるので、あまり日の目を見ません。
でも、今夜、常連のTかっこさんが、この
ナシゴレン・バリを食して、えらく感激して
くれました。
あまりの美味さに、ハーフの後で通常盛りを
おかわりしてくれたんです!!

こちらが、感激しました。龍カンゲキ!!

きっと るまやん メニューの中では
日陰的な存在かもですが、これからも
美味しく作るので、皆様も、何かの際には
チョバトライしてみて下さい!!
更に更に、これにカレーをかけるという
裏技も実は、、、、