こんばんは。蒼井托都です。


しょうもない雑談を抜いても、先月の読んだ本記録だけで文字制限数をぶっちぎっていたため、


その2です。ほんと、読んだなぁ(遠い目)




星は歌う 第1巻 (花とゆめCOMICS)星は歌う 第1巻 (花とゆめCOMICS)感想
本誌連載で序盤読んでいたけど、気付いたら読まなくなっていたのでまとめ読み。主要人物紹介といった1巻。つっこみどころがある人ばかりだ。
読了日:8月17日 著者:高屋奈月
星は歌う 第2巻 (花とゆめCOMICS)星は歌う 第2巻 (花とゆめCOMICS)感想
たぶんここは再読。なんかイガイガする読後。みんな仲がいいようで距離があるように見えるので、友達ムズカシイデスネ状態。
読了日:8月17日 著者:高屋奈月
星は歌う 第3巻 (花とゆめCOMICS)星は歌う 第3巻 (花とゆめCOMICS)感想
たぶんここも再読。サクヤが不器用すぎてつらい。痛い。周りの人に好かれたいって気持ちは簡単に捨てられるものじゃなくて、でもうまく届かなくて。自分は中学の教室で思いっきり吐いたことがあり、そこでいろいろ吹っ切れた(どうでもよくなった)ため、このサクヤには「求めなくていいよ」とか言ってやりたい。
読了日:8月17日 著者:高屋奈月
星は歌う 第4巻 (花とゆめCOMICS)星は歌う 第4巻 (花とゆめCOMICS)感想
ここから未知。(本人以外には"つもり"に見えても)頑張ってる人に頑張った?って聞くのはいただけない。でも根はいいやつなんだなってことが分かる。いろんな進展があった一冊。チヒロはまだまだ見えない。
読了日:8月17日 著者:高屋奈月
星は歌う 第5巻 (花とゆめCOMICS)星は歌う 第5巻 (花とゆめCOMICS)感想
チヒロの過去の話が気付いたら始まってた。サクラも不器用な気がする。でも、サクヤよりは感情を出せてるような。お母さんがサクラの味方だったみたいだけど、あそこまでさせてるってことは完全な味方じゃないとも言える。中途半端に味方になられるのも痛いわ。サクラ父の言い分が酷いけどごもっともだと思った記憶があり、なんだかいがいがな気分に。
読了日:8月17日 著者:高屋奈月
星は歌う 第6巻 (花とゆめCOMICS)星は歌う 第6巻 (花とゆめCOMICS)感想
どうなることかとヒヤヒヤしたけど、安心できた感じ。せーちゃん、普通に乙女じゃないか・・・
読了日:8月17日 著者:高屋奈月
星は歌う 第7巻 (花とゆめCOMICS)星は歌う 第7巻 (花とゆめCOMICS)感想
かなちゃんの昔の話が。これはダメ人間とか言えないわ。サクヤ父のダメさが際立った一冊というか(苦笑)。サクヤ継母はなんというか、相性なんだろうと思うことにした。頑張ったのに空回りした不器用な二人が、少しずつ家族になってく一冊だった。
読了日:8月17日 著者:高屋奈月
星は歌う 第8巻 (花とゆめCOMICS)星は歌う 第8巻 (花とゆめCOMICS)感想
せーちゃん何この乙女。あんなん真面目に受けとめちゃうなんてっ・・・!どんどん卒業で離れ離れになっていく未来が見えるようで、淋しくなってきた。
読了日:8月17日 著者:高屋奈月
星は歌う 第9巻 (花とゆめCOMICS)星は歌う 第9巻 (花とゆめCOMICS)感想
ユーリよく頑張った。始まりが悪かったとか、そんなことないと思う・・・!そしていい感じに歩き始めた気がする中、このタイミングでそれ来るかぁ!次次っ!
読了日:8月17日 著者:高屋奈月
星は歌う 第10巻 (花とゆめCOMICS)星は歌う 第10巻 (花とゆめCOMICS)感想
やはりそうなるのか・・・といった感じに。そうさせたくなかった大人たちの気持ちも分かる。いよいよラストへ。
読了日:8月17日 著者:高屋奈月
星は歌う 11 (花とゆめCOMICS)星は歌う 11 (花とゆめCOMICS)感想
静かに終わっていった感じ。サクラは、少しずつ強くなっていったんだなぁ。どこか前にあったけど、学生時代が終わってからの人生長い、が超同感なので、その長さの中で、相性のいい誰かに出会えたらと願う。いろいろイガイガと、トラウマ的なことを思い出す漫画だったけど、それだけ真面目に読みました。
読了日:8月17日 著者:高屋奈月
殺×愛1―きるらぶONE (富士見ファンタジア文庫)殺×愛1―きるらぶONE (富士見ファンタジア文庫)感想
再読か読んだか微妙。こんなに読みづらかったかな・・・。面白いには面白いんだけど、ひーちゃんの話し方がどうも合わない。なんかカクカクしてる感じというか。物語の退廃的な雰囲気はすごく好きなんだけど、それを引き出してるひーちゃんの話し方だとも思うんだけど、どうにももやっとする不思議な感覚。続きも早めに読みますが。
読了日:8月19日 著者:風見周
銀の匙公式ガイドブック (少年サンデーコミックススペシャル)銀の匙公式ガイドブック (少年サンデーコミックススペシャル)感想
もっとじっくり読むつもりだったのに、あれよあれよと夜更かしで読了。だいたい漫画の中身をおさらいしつつ、インタビューとか美味しそうなピザとかピザとかを眺める一冊。思ってたよりクラスやエゾノー施設の設定がすごく細かくて、アニメ観てないのでとても気になった!これから身内に貸します。
読了日:8月20日 著者:荒川弘
こちら、幸福安心委員会です。こちら、幸福安心委員会です。感想
前から気になっていたので。曲の雰囲気よりかなりシリアスというか、ギャップを感じるような。とりあえずレンの持ち上げられっぷりがすごく、カイさんのアイス愛は健在。リンはそういう立ち位置かぁ。オンディーヌをふった騎士は死にました~の意味が分かったのは、今回読んで得た最高の幸福です。
読了日:8月20日 著者:うたたP,鳥居羊
黒猫恋愛組曲 (ちゃおコミックス)黒猫恋愛組曲 (ちゃおコミックス)感想
久々に整理読み。こんなに暗かったっけ状態・・・
読了日:8月20日 著者:高宮智
それでも世界は美しい 5 (花とゆめCOMICS)それでも世界は美しい 5 (花とゆめCOMICS)感想
リビが足りない一冊。や、うん、ごめんなさい。自分もリビより(以下略)ニケはもう、思ってる以上にリビ一筋だよなぁと、しみじみ思った。次は冬。
読了日:8月23日 著者:椎名橙
ソードアート・オンライン〈1〉アインクラッド (電撃文庫)ソードアート・オンライン〈1〉アインクラッド (電撃文庫)感想
何故かAWは最新まで読んでるのにこっちはフェアリィダンスも読んでないのはおかしいとか思い読み始め開始。やはり色褪せない面白さというか、終わってしまうのが勿体ない気持ちを感じる。1巻目でヒロインと結婚するラノベを読んだのは、これが初めてだろう(笑)早めに次も読みます。
読了日:8月25日 著者:川原礫
暁のヨナ 11 (花とゆめCOMICS)暁のヨナ 11 (花とゆめCOMICS)感想
我慢できなくて買う。ヨナ、なんか動きだした気がするんだけどなぁ気のせいかなぁ。すっかりハク派なんだが、スウォンがちらつき続けてるのがもどかしい。現状が現状だけに
読了日:8月26日 著者:草凪みずほ
暁のヨナ 12 (花とゆめCOMICS)暁のヨナ 12 (花とゆめCOMICS)感想
なんだろうこのおじさん率。そしてみんなかっこいいおじさん率。自分はハク率がキープされてればたいてい満足。ついに戦いが、の番外編に入り、ラストの数ページに一気に潤むなど
読了日:8月28日 著者:草凪みずほ
MIX 3 (ゲッサン少年サンデーコミックス)MIX 3 (ゲッサン少年サンデーコミックス)感想
2巻の内容を覚えてなくて、コンビニでこれを見かけてもさっと手に取れなかっ・・・ここに登録してたことからだいたい把握。うん、やっぱりこれを読めば読むほど、一回タッチを読み返さなきゃとか思う。三角になるのか、四角になるのか・・・
読了日:8月28日 著者:
シスター・ブラックシープIV エデンの嘘 (角川ビーンズ文庫)シスター・ブラックシープIV エデンの嘘 (角川ビーンズ文庫)感想
何故か前作までと比べてずるずる読んでしまってるシリーズなんだけど、遂に来たか!といった展開に。これはもう続けて次を読むしかない。
読了日:8月28日 著者:喜多みどり
黎明のアルカナ 13 (フラワーコミックス)黎明のアルカナ 13 (フラワーコミックス)感想
なんかもう2、3冊分をぎゅっと詰められた感じ。なんだろう余韻を噛み締めたいようで駆け足すぎたので呆然としている。まさかと思いつつ言われてみると納得で、フラグは常に立ってたよなとか思うと・・・思うと・・・うわぁぁ(泣)初期の雰囲気が好きでした。もっとこの一冊の内容をじっくり読みたかったです。お幸せに。
読了日:8月28日 著者:藤間麗
シスター・ブラックシープV  花嫁の聖戦 (角川ビーンズ文庫)シスター・ブラックシープV 花嫁の聖戦 (角川ビーンズ文庫)感想
終わってしまった。主要三人より、レオン言ってくれよ!!相手も言わないのかな雰囲気出してんのに!!とか思ったの私だけでしょうか(爆)正直この終わり方は予想の範疇だったので、レオンがびしっと決めてくれるのを期待してました・・・あ、ヒースとという線もあるか(何)いろいろ謎も解決され、いい終わり方だったかなと。
読了日:8月30日 著者:喜多みどり

読書メーター


書いてると思ってた感想を結構書き漏らしてる・・・