2013年5月の読書メーター
読んだ本の数:47冊
読んだページ数:5693ページ
ナイス数:133ナイス
クレマチカ靴店 (りぼんマスコットコミックス)
読了日:5月1日 著者:酒井 まゆ
お兄ちゃんと一緒 第1巻 (花とゆめCOMICS)の感想
久々に整理読み。絵がやはり違うなぁ。でも読みきりの素敵さは初期から変わらず。あったかい気持ちになれるシリーズ開幕。
読了日:5月1日 著者:時計野はり
お兄ちゃんと一緒 第2巻 (花とゆめCOMICS)の感想
整理読み。マトモな格好の正はやばいね。かっこいいす。やはり読み切りがいいなぁ。
読了日:5月1日 著者:時計野はり
お兄ちゃんと一緒 第3巻 (花とゆめCOMICS)の感想
整理読み。りんの可愛さが異常。おじさんの不器用さにきゅんとしてしまったりしつつ、あの尺で西遊記は(ry
読了日:5月2日 著者:時計野はり
お兄ちゃんと一緒 第4巻 (花とゆめCOMICS)の感想
整理読み。この父ちゃんはアカン。(惚れてまうやろ的な意味で)サッカー部に読み切りに、個人的にオイシイ一冊だった。
読了日:5月2日 著者:時計野はり
お兄ちゃんと一緒 第5巻 (花とゆめCOMICS)の感想
整理読み。だんだん悶える展開になってきた。通じ合ってるのにハラハラしてるのが可愛い。あったかさが抜けてなくて増してるのが凄い
読了日:5月2日 著者:時計野はり
お兄ちゃんと一緒 第6巻 (花とゆめCOMICS)の感想
整理読み。正がかっこよくしか見えない。ちょこちょこ女装してるのに
読了日:5月2日 著者:時計野はり
お兄ちゃんと一緒 第7巻 (花とゆめCOMICS)の感想
整理読み。桜のほうが攻めてる気がっ!
読了日:5月2日 著者:時計野はり
お兄ちゃんと一緒 第8巻 (花とゆめCOMICS)の感想
整理読み。もどかしいっ
読了日:5月2日 著者:時計野はり
お兄ちゃんと一緒 第9巻 (花とゆめCOMICS)の感想
整理読み。剛はいいやつだよなぁ。と、再認識
読了日:5月2日 著者:時計野はり
お兄ちゃんと一緒 第10巻 (花とゆめCOMICS)の感想
整理読み。小塚兄、強引・・・だがナチュラル・・・←
読了日:5月2日 著者:時計野はり
お兄ちゃんと一緒 第11巻 (花とゆめCOMICS)の感想
整理読み。いろいろホクホクして完結。やっとかっ!って気持ちもあるけどまぁよかった。
読了日:5月2日 著者:時計野はり
ヒーローズ・カムバック (ビッグ コミックス)の感想
荒川弘の新刊チェックでひっかかったので、読んでみようかなと購入。売上の一部が寄付にもなるということで、二重に買ってよかった。銀の匙以外はほとんど元ネタを知らない作品ばかりだったけど、読み応え満点だった。というか、かじる程度の知識な自分でも、このメンツが豪華すぎることだけは分かる・・・ミラクルな一冊、いろんな人に読まれてほしいです。
読了日:5月2日 著者:細野 不二彦,ゆうき まさみ,吉田 戦車,島本 和彦+石森プロ,藤田 和日郎,高橋 留美子,荒川 弘,椎名 高志,かわぐち かいじ
3つ星ラブデイズ (ちゅちゅコミックス)の感想
整理読み。本誌で当時読んでました。さっと読める長さだけど、すっきりまとまってる感だったり、逆境から進んでいく恋が多いなぁという印象だった。最近のは読めてないんだけど・・・
読了日:5月3日 著者:杉山 美和子
君のために弾くショパン 1 (白泉社レディースコミックス)の感想
友達借り。ショパンさん可愛いけど、不思議なキャラだなぁ・・・。ミニマム○○さんというか、可愛い○○さんというか、こんな雰囲気の芸能人がちょっと思い浮かぶ・・・もごもご。
読了日:5月3日 著者:長江朋美
君のために弾くショパン 2 (白泉社レディースコミックス)の感想
友達借り。ショパンさん相変わらず可愛い。ちょっと性格があれな感じもするけど、頑張ってる主人公もだんだん好印象。
読了日:5月3日 著者:長江朋美
ブルー・リボン (りぼんマスコットコミックス)の感想
整理読み。確かどちらも雑誌で読んでいたきがする。で、読み始めてなんか違和感あるなと思ったら、表題作の前の話が後に。ラストブルーから読んだほうがいいと思います。終わり方を重ねているのが素敵。
読了日:5月4日 著者:持田 あき
時間の歩き方 I (眠れぬ夜の奇妙な話コミックス)の感想
整理読み再読。実は最近まで、続きが出ていることをまったく知らなかった・・・orz今からだけど・・・探す・・・ 時間モノで漫画となるとあんまり読んだことがなかったので、好きな一冊でした。ほんと、続き探す・・・orz
読了日:5月4日 著者:榎本 ナリコ
ソラオト 1 (ちゅちゅコミックス)の感想
整理読み。うーん・・・同じようなツンデレヒロインは別の作品でも見かけたけど、なぜかこの羽華だけかちんとくるwまっすぐなキャラだとは思うんだけど・・・
読了日:5月5日 著者:高宮 智
ソラオト 2 (ちゅちゅコミックス)の感想
整理読み。やはりなんか、羽華ブッ飛んでたなぁ。でもなんか、最終的には自分に酔ってるところも可愛く見えてきたw画風に合ってた現代(ファンタジー)モノだったなぁと。
読了日:5月5日 著者:高宮 智
モノを捨てればうまくいく 断捨離のすすめ (DO BOOKS)の感想
そうじの本と一緒に読んでた。中古で安かったのもあって手元に置いて読んでて、一周とりあえず読んだので登録。そうじというか片付けの本とちょっと違う、といえばいいんだろうか、より断捨離する気にさせる精神的な部分に響いてくる一冊だなぁと思ったり。360度まだまだ物(本)に囲まれてる部屋なので、また読みながら整理していきたいと思う。
読了日:5月5日 著者:川畑のぶこ 著
星空を歩く本 (GIFT BOOKS)の感想
整理読み。このシリーズが好きで買ってました。星座のことについてもいろいろ書いてあるけど、やや広く浅くな感じの情報量。でも、十分楽しめました。なんといっても写真が素敵!!じっくり読みたい一冊。
読了日:5月6日 著者:藤井 旭
PEACH-PIT初期作品集もものたねの感想
整理読み。確かになんか、あのキャラに雰囲気似てる気が・・・がチラホラ。後半は普通の話かな?と思ったら原作ありきのだったとわ。途中からはオリジナル展開になったらしいけど、普通に微笑ましいお話だった。最近の作風を考えると、かなり変わり種だったなぁ。
読了日:5月6日 著者:PEACH-PIT
名探偵の掟 (講談社文庫)の感想
母借り。ドラマでちょっと観てた記憶があり、あの頃のキャストを頭の中に浮かべながら読んでいた。あまりミステリー読まないんだけど、なるほどと思う部分が結構あった。に、しても後半はなぁ・・・迷走して詰まっちゃうとそうなっちゃうのかな・・・そうなってほしくないなぁって感じだた。趣味で物書きをしているので、キャラに突っ込まれるような話を書いちゃだめだよなぁとか、しみじみ思いましたww
読了日:5月12日 著者:東野 圭吾
RDG5 レッドデータガール 学園の一番長い日 (角川文庫)の感想
図書館借り。一気に動いた感が。ところどころ犬がアレでふたりがソレで、シュールだったりドキドキだったりありつつあっという間に読めた。ここから最後どうなっていくんだろう。
読了日:5月14日 著者:荻原 規子
永遠という名の一瞬―だからぼくたちはいまここにいる (5次元文庫)の感想
創刊したとき以来の再読。謎の深さがあるお話。壮大だけど身近にあるような、とにかく不思議。また読みたいかも。
読了日:5月17日 著者:十和音 響
鍵のない夢を見るの感想
図書館借り。もしかしたら「本日は大安なり」以上に、女の人が書いてる話なんだって痛感したお話。いや、いろいろ未読もあるので現時点でだけど。最初からちりちり記憶を攻めてくるような話で、だいたいどうしようもない話が多かった感。で、無性にリアル。周りを見渡せば、こんな人たちいそう、ってくらい。面白かったけど、もう一度読むにはだいぶ時間を置きたい一冊。
読了日:5月18日 著者:辻村 深月
ハイガクラ 1 (IDコミックス ZERO-SUMコミックス)の感想
友達借り。最初は情報量が・・・と思ったけど、面白いの一言に尽きる。続き続き
読了日:5月19日 著者:高山 しのぶ
ハイガクラ 2 (IDコミックス ZERO-SUMコミックス)の感想
友達借り。水の描写がすごく綺麗なマンガだと思い始めている。過去の話と今の話が交互に。
読了日:5月19日 著者:高山 しのぶ
ハイガクラ 3 (IDコミックス ZERO-SUMコミックス)の感想
友達借り。過去の話、だけどここが始まりじゃない気がする。もっといろいろ、その前にあったような
読了日:5月19日 著者:高山 しのぶ
ハイガクラ 4巻 (IDコミックス ZERO-SUMコミックス)の感想
友達借り。微笑ましい二人のなんともいえない立場の差を思うと切なくなってきた。
読了日:5月19日 著者:高山 しのぶ
ハイガクラ 5巻 (ZERO-SUMコミックス)の感想
今の話が進んで・・・と思ったらなんだかとんでもないことに。なんでそのとんでもないものを助け・・・いや、それは言えないな
読了日:5月19日 著者:高山 しのぶ
ハイガクラ 6巻 (ZERO-SUMコミックス)の感想
友達借り。ここまで一気に読んでしまった。相変わらず水が綺麗。どこかはぐらかしつつ進んできた自分自身の謎について、そろそろ見つめようとしているキャラ達がぼちぼち。これは次も大きく動きそうだなぁ。続きが気になります
読了日:5月19日 著者:高山 しのぶ
なぜなにHoney? (ちゅちゅコミックス)の感想
久々に再読。もともとの絵本の話を全部読んでみたかった感。番外編も微笑ましかった。
読了日:5月19日 著者:茶月 みきこ
旅立ちナポレオン (りぼんマスコットコミックス)の感想
久々に再読。確か「奪われたいの」を雑誌で読んでて気になった人だったような。ちょっとおかしなノリも多いけど、そこがいいなぁw
読了日:5月19日 著者:優木 なち
Sの唯一Mの絶対 (フラワーコミックス)の感想
久々に再読。タイトルが手に取りづらかったんだけど、とにかく絵で買った記憶があるwwあたたかい話も多くて、やはり好きです。この方のお話。
読了日:5月19日 著者:藤間 麗
恋してナンボ! (フラワーコミックス)
読了日:5月20日 著者:杉山 美和子
ZONEー00 第1巻 (あすかコミックスDX)の感想
友達借り。もともとトリニティ~で絵が綺麗なのは知ってたんだけど・・・な、なんか話がぶっ飛んでおられるなぁ・・・いろいろ気になるけどやや引き気味
読了日:5月20日 著者:九条 キヨ
ZONEー00 第2巻 (あすかコミックスDX)の感想
友達借り。面白くなってきたような。と思ったらグロかったりセクシーだったりで、いまいち温度感がつかめない。さりげなくタイトルに懐かしい臭感じるのは気のせいだろうか
読了日:5月20日 著者:九条 キヨ
ロイヤルグリーン (ちゅちゅコミックス)
読了日:5月21日 著者:杉山 美和子
荒川アンダー ザ ブリッジ 1 (ヤングガンガンコミックス)
読了日:5月22日 著者:中村 光
ZONEー00 第3巻 (あすかコミックスDX)
読了日:5月23日 著者:九条 キヨ
ZONE- 00 (4) (あすかコミックスDX)
読了日:5月23日 著者:九条 キヨ
ZONE-00 第5巻 (あすかコミックスDX)
読了日:5月24日 著者:九条 キヨ
ZONE-00 第6巻 (あすかコミックスDX)
読了日:5月26日 著者:九条 キヨ
ZONE-00 第7巻 (あすかコミックスDX)
読了日:5月26日 著者:九条 キヨ
ZONE‐00 第8巻 (あすかコミックスDX)
読了日:5月26日 著者:九条 キヨ
読書メーター
読んだ本の数:47冊
読んだページ数:5693ページ
ナイス数:133ナイス

読了日:5月1日 著者:酒井 まゆ

久々に整理読み。絵がやはり違うなぁ。でも読みきりの素敵さは初期から変わらず。あったかい気持ちになれるシリーズ開幕。
読了日:5月1日 著者:時計野はり

整理読み。マトモな格好の正はやばいね。かっこいいす。やはり読み切りがいいなぁ。
読了日:5月1日 著者:時計野はり

整理読み。りんの可愛さが異常。おじさんの不器用さにきゅんとしてしまったりしつつ、あの尺で西遊記は(ry
読了日:5月2日 著者:時計野はり

整理読み。この父ちゃんはアカン。(惚れてまうやろ的な意味で)サッカー部に読み切りに、個人的にオイシイ一冊だった。
読了日:5月2日 著者:時計野はり

整理読み。だんだん悶える展開になってきた。通じ合ってるのにハラハラしてるのが可愛い。あったかさが抜けてなくて増してるのが凄い
読了日:5月2日 著者:時計野はり

整理読み。正がかっこよくしか見えない。ちょこちょこ女装してるのに
読了日:5月2日 著者:時計野はり

整理読み。桜のほうが攻めてる気がっ!
読了日:5月2日 著者:時計野はり

整理読み。もどかしいっ
読了日:5月2日 著者:時計野はり

整理読み。剛はいいやつだよなぁ。と、再認識
読了日:5月2日 著者:時計野はり

整理読み。小塚兄、強引・・・だがナチュラル・・・←
読了日:5月2日 著者:時計野はり

整理読み。いろいろホクホクして完結。やっとかっ!って気持ちもあるけどまぁよかった。
読了日:5月2日 著者:時計野はり

荒川弘の新刊チェックでひっかかったので、読んでみようかなと購入。売上の一部が寄付にもなるということで、二重に買ってよかった。銀の匙以外はほとんど元ネタを知らない作品ばかりだったけど、読み応え満点だった。というか、かじる程度の知識な自分でも、このメンツが豪華すぎることだけは分かる・・・ミラクルな一冊、いろんな人に読まれてほしいです。
読了日:5月2日 著者:細野 不二彦,ゆうき まさみ,吉田 戦車,島本 和彦+石森プロ,藤田 和日郎,高橋 留美子,荒川 弘,椎名 高志,かわぐち かいじ

整理読み。本誌で当時読んでました。さっと読める長さだけど、すっきりまとまってる感だったり、逆境から進んでいく恋が多いなぁという印象だった。最近のは読めてないんだけど・・・
読了日:5月3日 著者:杉山 美和子

友達借り。ショパンさん可愛いけど、不思議なキャラだなぁ・・・。ミニマム○○さんというか、可愛い○○さんというか、こんな雰囲気の芸能人がちょっと思い浮かぶ・・・もごもご。
読了日:5月3日 著者:長江朋美

友達借り。ショパンさん相変わらず可愛い。ちょっと性格があれな感じもするけど、頑張ってる主人公もだんだん好印象。
読了日:5月3日 著者:長江朋美

整理読み。確かどちらも雑誌で読んでいたきがする。で、読み始めてなんか違和感あるなと思ったら、表題作の前の話が後に。ラストブルーから読んだほうがいいと思います。終わり方を重ねているのが素敵。
読了日:5月4日 著者:持田 あき

整理読み再読。実は最近まで、続きが出ていることをまったく知らなかった・・・orz今からだけど・・・探す・・・ 時間モノで漫画となるとあんまり読んだことがなかったので、好きな一冊でした。ほんと、続き探す・・・orz
読了日:5月4日 著者:榎本 ナリコ

整理読み。うーん・・・同じようなツンデレヒロインは別の作品でも見かけたけど、なぜかこの羽華だけかちんとくるwまっすぐなキャラだとは思うんだけど・・・
読了日:5月5日 著者:高宮 智

整理読み。やはりなんか、羽華ブッ飛んでたなぁ。でもなんか、最終的には自分に酔ってるところも可愛く見えてきたw画風に合ってた現代(ファンタジー)モノだったなぁと。
読了日:5月5日 著者:高宮 智

そうじの本と一緒に読んでた。中古で安かったのもあって手元に置いて読んでて、一周とりあえず読んだので登録。そうじというか片付けの本とちょっと違う、といえばいいんだろうか、より断捨離する気にさせる精神的な部分に響いてくる一冊だなぁと思ったり。360度まだまだ物(本)に囲まれてる部屋なので、また読みながら整理していきたいと思う。
読了日:5月5日 著者:川畑のぶこ 著

整理読み。このシリーズが好きで買ってました。星座のことについてもいろいろ書いてあるけど、やや広く浅くな感じの情報量。でも、十分楽しめました。なんといっても写真が素敵!!じっくり読みたい一冊。
読了日:5月6日 著者:藤井 旭

整理読み。確かになんか、あのキャラに雰囲気似てる気が・・・がチラホラ。後半は普通の話かな?と思ったら原作ありきのだったとわ。途中からはオリジナル展開になったらしいけど、普通に微笑ましいお話だった。最近の作風を考えると、かなり変わり種だったなぁ。
読了日:5月6日 著者:PEACH-PIT

母借り。ドラマでちょっと観てた記憶があり、あの頃のキャストを頭の中に浮かべながら読んでいた。あまりミステリー読まないんだけど、なるほどと思う部分が結構あった。に、しても後半はなぁ・・・迷走して詰まっちゃうとそうなっちゃうのかな・・・そうなってほしくないなぁって感じだた。趣味で物書きをしているので、キャラに突っ込まれるような話を書いちゃだめだよなぁとか、しみじみ思いましたww
読了日:5月12日 著者:東野 圭吾

図書館借り。一気に動いた感が。ところどころ犬がアレでふたりがソレで、シュールだったりドキドキだったりありつつあっという間に読めた。ここから最後どうなっていくんだろう。
読了日:5月14日 著者:荻原 規子

創刊したとき以来の再読。謎の深さがあるお話。壮大だけど身近にあるような、とにかく不思議。また読みたいかも。
読了日:5月17日 著者:十和音 響

図書館借り。もしかしたら「本日は大安なり」以上に、女の人が書いてる話なんだって痛感したお話。いや、いろいろ未読もあるので現時点でだけど。最初からちりちり記憶を攻めてくるような話で、だいたいどうしようもない話が多かった感。で、無性にリアル。周りを見渡せば、こんな人たちいそう、ってくらい。面白かったけど、もう一度読むにはだいぶ時間を置きたい一冊。
読了日:5月18日 著者:辻村 深月

友達借り。最初は情報量が・・・と思ったけど、面白いの一言に尽きる。続き続き
読了日:5月19日 著者:高山 しのぶ

友達借り。水の描写がすごく綺麗なマンガだと思い始めている。過去の話と今の話が交互に。
読了日:5月19日 著者:高山 しのぶ

友達借り。過去の話、だけどここが始まりじゃない気がする。もっといろいろ、その前にあったような
読了日:5月19日 著者:高山 しのぶ

友達借り。微笑ましい二人のなんともいえない立場の差を思うと切なくなってきた。
読了日:5月19日 著者:高山 しのぶ

今の話が進んで・・・と思ったらなんだかとんでもないことに。なんでそのとんでもないものを助け・・・いや、それは言えないな
読了日:5月19日 著者:高山 しのぶ

友達借り。ここまで一気に読んでしまった。相変わらず水が綺麗。どこかはぐらかしつつ進んできた自分自身の謎について、そろそろ見つめようとしているキャラ達がぼちぼち。これは次も大きく動きそうだなぁ。続きが気になります
読了日:5月19日 著者:高山 しのぶ

久々に再読。もともとの絵本の話を全部読んでみたかった感。番外編も微笑ましかった。
読了日:5月19日 著者:茶月 みきこ

久々に再読。確か「奪われたいの」を雑誌で読んでて気になった人だったような。ちょっとおかしなノリも多いけど、そこがいいなぁw
読了日:5月19日 著者:優木 なち

久々に再読。タイトルが手に取りづらかったんだけど、とにかく絵で買った記憶があるwwあたたかい話も多くて、やはり好きです。この方のお話。
読了日:5月19日 著者:藤間 麗

読了日:5月20日 著者:杉山 美和子

友達借り。もともとトリニティ~で絵が綺麗なのは知ってたんだけど・・・な、なんか話がぶっ飛んでおられるなぁ・・・いろいろ気になるけどやや引き気味
読了日:5月20日 著者:九条 キヨ

友達借り。面白くなってきたような。と思ったらグロかったりセクシーだったりで、いまいち温度感がつかめない。さりげなくタイトルに懐かしい臭感じるのは気のせいだろうか
読了日:5月20日 著者:九条 キヨ

読了日:5月21日 著者:杉山 美和子

読了日:5月22日 著者:中村 光

読了日:5月23日 著者:九条 キヨ

読了日:5月23日 著者:九条 キヨ

読了日:5月24日 著者:九条 キヨ

読了日:5月26日 著者:九条 キヨ

読了日:5月26日 著者:九条 キヨ

読了日:5月26日 著者:九条 キヨ
読書メーター