今日からマクロスフロンティアがやっとこっちにも上陸だったのに・・・


0時50分~1時20分。


時計を見たら1時半だったうわあああああ!!!(笑


と思いながら書き始めてますこんな日記。




気付いたら一日が過ぎてました・・・


ちょっといろいろ乗り気になれなかったような一日で。


昼は読書で夜はギターさんという感じは普段と変わらない感じなんですけどね。


ギターさんのコードの指制覇がまずはとにかく壁・・・かな・・・orz


人差し指セーハ+αは毎日押さえてないと横っ腹が慣れないのと中・薬・小指がそれぞれの位置まで伸びない気がするのでとにかく挑戦なんですが。


熱を入れ過ぎの集中しすぎてちょっとガチに息が苦しくなって頭が痛くなってきたという(苦笑


平常心を忘れずにと思いつつ、呼吸も忘れそうになるのでまず息しようぜと自分に呼びかけてます(笑


そうこうしてたら面白い情報を聞けたのでテンションと呼吸が活性化←




単音ではとにかく思い浮かんだ曲をどんどんと思ってるんですが、コードで目標の曲ってなかなか思い浮かばなかったりすることに気付きました。


なんかこれと決めてコード覚えつつ流れを特訓しつつ曲も覚えつつをやったほうがいいような気がしてきたので、


進行的に弾きやすい曲の情報をといろいろ見て歩くことにします。


ってか前にちらっと見た気がしてるのにそこにもう一度辿り着くのが課題という・・・orz


前に楽器屋さんで見た山崎まさよしベスト曲集パワーアップ版?をじっくり見たい気もしてて、


自分が買ったバージョンもそうだったんですが初心者でも弾きやすいコードで載っているみたいなんですよね。


ってまずそれを見てみろな話なんですが、


「メヌエット」とか「僕らは静かに消えていく」を見たいという欲だったりしま←


なるべくベスト曲集収録の初期の楽曲も聴くようにしているんですけど、


身体に沁み込むぐらい何回も聞いた曲っていうと最近の曲になってしまうんですよね・・・むううう・・・


初心者用のピックということで薦めてもらったものがだんだんちょっと柔らかすぎるかなと思えてきてて、


ピックと予備の楽器拭きを買いに近々楽器屋さんに行きたいんです。


ギターさんと一緒に頂いたピックと柔らかい買ったピックの真ん中ぐらいのかたさ(笑)のピックがあるかなと探しにいってきたい・・・!


頂いたピックも使ってみてたりするんですが、大きくていい音が出るのでまだ軽くビビってて(^^;)(爆


図書館と楽器屋さんがそれぞれ街の両端と言ってもいいくらい逆方向なので、


図書館以外の時に行かないとモチベーション的に図書館との連続外出ができないというヘタレです(-ω-;;;)