えー更新かなり止まってました(><;)


理由はアレです。


情けないアレです。


オフで荒れまくって本読む気力もPC開く気力もちょっと何処かに行っちゃってましたよ。


あー習慣も気分でどうにかしちゃう自分がなんだかなあ(`Δ´)




もう先週一週間、


始まりから終わりまで怒られっ放しの一週間にしてしまいまして(・・;)


先月末は修羅場をスピーディーに終われず、


月始めは伝票サクサク上げ・・・ても提出タイミング逃して遅くなるわ、


質問や報告のタイミングがまずかったり、


ここぞという時に気を遣えなかったり・・・


って殆ど気配りに関することなんですけどね。


気を遣うってことがよく分かってないんです。というかはっきり言って分からない。


自分がやってることの何が正しくて何が間違ってるのか分からなくて、


これをやろうと思う自分とやらないほうがいいんじゃないのって思う自分が分裂して主張し合ってる感覚。


最近は頭の中で考えてることがぐちゃぐちゃに混ざってるかバラバラと分裂してて、


変になってるような気がします。ちょっと危ない??


本当の自分ってどれだ?って見失ってるような・・・・・・(書けば整理できるので敢えて書く






気配りはというと、必要以上無駄に気を遣っているか、全然遣えていないかの超ギャップ状態。(らしい


私としては自然と人に謙虚になる以前に遠慮する側に立ってしまうので、


嫌われようが何を言われようががつがつ突っ込んでいくぐらいの気でいかないと何も進められなくなってしまう、


ので時にがつがつ行ってたんですがその諸々の動きがかなり問題になっているみたいです。(想像以上にオオゴト


先輩にもびしっと「和を乱してる」と言われましたので、やばい。


もしかしたら他部署の人の今後が危ないとまで言われました。やばい。


そうなったらその人の今後が危なくなる前にたぶん私が去りますけどね。きっと。






事務をしている以上他部署の情報を纏めている時に綻びを見つけます。


それは荷物が動く情報なので綻びを見つけたらすぐに伝えないと手遅れになる。


というかその時点ですでに手遅れになっていることを悟る時もある(もう荷物が行ってる時もある


そこでそれを相手に伝えるのにどうするか。


もっと考えなくちゃいけなかったのに闇雲にがつがつ伝えすぎたようです。


気づいた確認したはいレッツゴー。唐突すぎたんでしょう。


それが「和を乱してる」んならそんな和なんて消えちまえと思いもしますが(これもいけない


その頻度の多さと伝え方がすごく問題になっているみたいです。


頻度の多さは私じゃどうしようもできないんですが(問題になっているくらいなので良くなっているかと言われると微妙)、


伝え方を変えていかなきゃいけない。


・・・・・・うーん。(@Д@;


が、今の現状。






ゆっくり考えて答えを出さなきゃいけない気もするけど、


気配りって簡単に答えは出ないと思うし、


実際に動いてみて正解・不正解を見極めていかなきゃいけないんでしょうね。


あとは綻びが見つからないようにと祈るだけなんですが、


自分で見つけないようにとは絶対思いたくない。


だからこそ問題にはなるんだろうけど、


見つからないまま綻びが終点に行ってしまうよりだったら見つけて問題になるほうがよっぽどマシ。


綻びはビジネス上「注文内容の不一致」なわけだから、それで未来の可能性が潰えることを考えたら怖ろしい。


だから何が何でも綻びを質して正しきを導く。


この強固な自分の姿勢も変えていかない限りは変わるものなんてないと思うので、


明日からもまた祈りつつ道を模索します。







実は「私の恋と運命」って小さな占い本に書いてある内容がすごく当たってます。


ってかまさにそのとおり。


4月は波乱の月みたいで、自分の至らなさ加減を実感するとのこと。


ここが正念場みたいなんですが、早くも折れそうな弱っちい私。


毎日ブチ切れそうなのを耐えてます。もともと短気なので我慢することだけは得意ですが。


しすぎてどうなるかは敢えて考えたくないですがね(相当大変なことになります


何故か「恋と」の部分がまったくカスりません。運命感謝(寂しいオチだなあ




私の恋と運命いて座 2008―西洋占星術 (2008)/G.ダビデ研究所
¥360
Amazon.co.jp



えっと今週前半が「目上の人と反発」ってマジっすか・・・!?とちょっと戸惑う私。


またこれから?rdステージ??構えちゃいますよちょっと。


良いことは信じて悪いことは流す程度にって言葉を思い出します;