「黄昏色の詠使い」シリーズ五冊目。
ストーリーの一つの区切りになっています。
まさにシリーズを通してのエピソードや伏線を洗い出して回収していったストーリー展開。
それでもまだまだ解明されていない謎、これから始まる新たな局面など、
見逃せない要素もタップリでした。
うーん、ただ、いろんな場面・人に視点がポンポン飛ぶんです。
前作でも感じていたんですが、そこがちょっと混乱しました。
読み終わってみると「あぁこここう繋がってたのねえ」って納得できるんですが、
読んでる最中はただただ謎が増えていくばかりでした。
まあそれすら最後には解決させちゃう深い要素がタップリなので、読み応えは十分。
設定が深いファンタジーを読みたい方、ぜひ一冊目からオススメです。
- 全ての歌を夢見る子供たち (富士見ファンタジア文庫 174-5 黄昏色の詠使い 5)/細音 啓
- ¥609
- Amazon.co.jp
セラフェノ言語、名詠式・・・まだまだ謎ばっかり。
というかどんどん謎増えてる??私が回収してないだけか??(°д°;)
六冊目は短編集らしいので、来月が楽しみ♪