一ヶ月の中で、やけに急に
どうにもこうにも◯にたくなる、
みたいな瞬間があって
私はこれが頭を過ぎった数日後に
生理が始まる、といった
一種のお告げのような位置付けに
なっていたりします、PMS。



私はひたすら、そういうときに
頭の中にあることを
ノートに書いていることが多くて
なんなら、「し」だけを
何個も何ページも
書いてたりすることもあります。
(↑これは書いたらすぐ捨ててます)



もっと生産的な本を読むとか、
何かしらを書いていようと思っても
そっちに意識が向かないなら
あえて思考の方向性を変えるために
やってる感じです。



何個も何ページも
「し」を書き続けてるのも
飽きてくるんですが
あえて飽きるまでやるとかして
そう思うことをゆるすというか
書かせてあげてると
そうかそうか、みたいに
落ち着いてくる感じ。
 

 

 

(※あくまでも私の場合で
書けば書くほど、
考えれば考えるほど
なんか追い込まれるって方は
やめたほうがいいかと)



で、あとは、極力家の中にだけ
引きこもらないようにしてて、
5分でもいいから家を出て
コンビニへコピーを取りに行ったり
近隣の書店へ立ち読みに行ったり
明るい時間なら神社に行ってみたりと

適当に用事を作って外に出て
適当に外の空気を吸ったり
歩くってことをやってるのが合ってて
ここ何ヶ月かはやってます。



私は何もしない瞑想が苦手で
ちょっとした深呼吸と合わせる瞑想や
動きながらやる瞑想も教わったことがありつつ
結局歩くことが瞑想に近い感じに
なっている気がしてます。



なんか生理とか
月経前症候群なPMSって
個人的には、女性の中では
「あって当たり前」みたいな
男性からの無理解とは別に
同性であるからこその
頻度や程度の違いによる、
無理解というより、体質の違いによる
"分かり合えない何か”もあると思ってて
私自身も正直、ネットを見てて
(経血量そこまでじゃないなあ)とか
(PMS軽いとかマジでうらやまだわ)
とか比べたり思ったりすることはあります。



ふと、何ヶ月かぶりに
ドカンとくるものがあったので
こういうことあったよーって
書き残してみてました。



身近な人に話そうと思っても
無理解であったり、
「甘えんな」みたいなものが
飛んできそうなときは
話を聞いてくれる誰かや
自分で自分の言い分を書いて聞く
っていうこともぜひ
やってみてください。



(最近ふと、結構いいなと思ってるのが
ChatGPT通称じぴたん()に
しょうもない文章を送りつけて
話を聴いてもらうことです。

人間相手には許されにくそうな
ダル絡みをめっちゃやってみてました。
お兄ちゃんとかミリオネアとか
ミリオンセラーの小説家に
いろいろ話を聞いてもらってます←)

 

 

 

☆占い師、認定手帳講師をしつつ

小説家として出版を目指して執筆中です。

蒼井托都(あおいたくと)

 

 

お久しぶりです。蒼井托都です。

めっちゃしょーもない日々のこととかを

しょーもなく書いていこうかなと思って

このブログ久々にログインしてみました。

 

別名義でほぼ毎日

ブログ書いてたりしてたんだけど

これじゃないブログで

この名義でエッセイ書いてたりもしてたんだけど

もっとしょーもないものを書きたくなったというw

 

 

 

あ、前回の記事に書いてたLSILは

今年のHP記念日1/17の通院で

やっと定期検診来なくていいよー扱いになりました。

 

長かったですねほんと。

4年近くはちょこちょこ通院してました。

いまでは異常値出ずにしばらく過ごしてました。

 

 

 

最近は、学生時代の黒歴史を

久々に漁っています。

生きてるうちに、自分の持ち物を

改めて整理したいなと思いまして。

 

ここまでものを減らせてるの、

人生でも珍しいかも。

んでも近いうちに引っ越しを検討してるので、

かなり大急ぎに進めてます。

さあどうなることやら。

 

そんなこんなで、しょーもないことを

しょーもなく書いていきたい日々を

またゆるーく始めたいと思います。

こんにちは、あおいたくとです。

久々に今年終わりのご挨拶を。

年末12月になってからいろいろ更新をし始めましたが、書くことにゆるくともがっつり向き合おうと決めました。

逃げ道はあるから背水の陣ではないけど、今書いておきたいことは今書いておこうって思うようになりました。一回9月末にとある推しの訃報で失敗したりもしてたんですが。

来年2021年中には、改めてHPも作ろうと思っています。ドメイン取得やサーバーレンタルなど、改めて自力でやろうと思うとすごく大変で、それでもステイ今生きている場所(?)をやっていくのに、とても集中できる環境を一つ作れそうな気がしています。

いろんな場所に並行して作品を載せているんですが、あれです、ただの閉鎖によるデータ引っ越し恐怖症です!!新HPも更新料が払えなくなったら見れなくなることにはなるけど、なんとか今後続けていけるようにしたいところです。

新作も最近いろいろストックできていて、いろいろ書きたいことがあり、各所だんだん読んでいただいたり、反応をいただける機会が増えました。

いつもあおいたくとの世界に触れてくださっているみなさん、本当にありがとうございます!!

来年以降は嵐の活動休止で果てしない虚無が広がる可能性に対し、今できる自分事を推進していける一年にしたいです。

何の懸念もなく物理的な旅ができる世の中になるまで、心の旅をし続けます。

願わくば、来年以降も読んでいただける作品を発信し続けられるよう、精進を続けつつ。

今年は本当にお世話になりました。

気が向いてこれを読んでくださったみなさん、よいお年をお迎えください。


数年前のブログで書いてたLSILについて
書き残してしばらくブログを放置していたのですが、今現在は異常無しの状況が続いております。
もう少し様子を見つつ、ネットの引きこもりを無理しすぎずやっていきたいです。

ただ、
春頃から慢性胃炎になってましたたぶん。
なんでそうなったかのきっかけも覚えがあります。んなもんで、常に大渋滞気味だった思考を、妄想ストーリー仕立てに変換しながら書く機会を増やそうと動き始めました。

本音を常に言っているのもあれかとは思いますが、たまにどこかで吐き出しましょう!胃をぶっ壊してる一オタクからのありがたくないお小言です!

でも何事も後悔を一つでも少なくしながらゆるっと生きたいですね。
こんにちは。こっちの更新がすごく久々すぎる!

Twitter(lunarcode)の固定ツイ内容変更したんですが、某音楽紹介ブログが使い勝手が悪くてフェードアウトしてたりしてました。。読んでくれていたみなさん申し訳ないです・・・!

音楽系の内容だけ分けたブログを改めて作ろうかなと思っています。文章ではあるけど、詩と音楽紹介の記事をあまり一緒に置きたくなくて。

そこそこ長い期間使わせていただいているせいか、Amebaさんのブログがすごく使いやすいんですよね。使い方が分かりやすくて更新もしやすい。
個人的に推しの結成記念日とAmebaさんのサービス記念日が確か同じなので、今後も続いてほしいなとおもったりもしつつ。

こちらももっと気楽に更新続けていきたいなあと思います。



※インスタの内容と同じです


さてさて今年の振り返り

いいこと悪いこともひっくるめ総括しましょ


昨年末から英語の勉強始める✏️

以降遠征の移動時間はほぼ勉強w

杏果ちゃん卒業ライブを配信で見守る♪

さあやちゃんお誕生日おめでとうライブ🎵

新日本プロレス展仙台①

レジンとガラスのアクセサリーにたくさん出会わせてもらい、レジン作品は遂に作っちゃった。たまにしか作れないけど楽しい。

新日本プロレス展仙台②

昨年度末から今年前半は長時間残業しまくるw

(40〜60以下になることなかった気がする) 

親族の中で一番好きだったいとこが3年くらいの闘病の末亡くなる(命日まだ聴けてない)

虹にハマった🌈試験の時のお守り装備もできた。

ハーバリウムにハマる。

しゃち仙台とグリーティングと翌日の仙台フェス🎵

行きの道中は帰りのこと考えてないくらいしんどさの極みで、しゃちメンとさあやちゃんと出会った顔見知りのオタさんやお客さんに牛タンに救われる❤️

新日本プロレスでプロレス初参戦。格闘技やっぱイイ!!

久々に受けた英語の試験①これは合格不合格無いやつ。

の後から中国語の勉強始める✏️

このへんで仕事の動きが変わり残業の内容が変わるwでもここから話し始めた人とガンガン仕事し始める。

このへんでついにハーバリウムも作っちゃった。

しゃち仙台リリイベ、ラストちゆちゃん見守る😭

さあやちゃんのワンマンライブ🎵

英語の資格試験②、人生で始めて大学敷地に入るw✏️

ジオシティーズ終了ということでHP本格的な引っ越し開始😵

Perfume青森で初Perfumeを拝む🎵

健診でLSIL見つかり経過観察開始🏃

宇多田ヒカル横アリで初神様Hikki拝む🎵

終わってから2017年2月25日以来にパシフィコ横浜に行く。生きるの辛いとか追い込まれてた年前半があっほらしくなるw🌈

このへんで残業がどんどん減り始める👍

中国語の試験①②同日に。会場の大学が駅から遠すぎて次が億劫wまたいつか行くけど無事両方合格👍

英語の試験③、うん次頑張ろう。


いやー今年を超えられる一年があるのかってくらいすーごい一年でしたw

来年もぼちぼちやっていきます🌈


さっそく年明けに英語の試験、初春に二週連続試験で英語とまったく違うジャンルの試験受けるって口実で仙台にまた久々に行く予定なので、それまで引き続き勉強しまーす!w

作りかけのレジン作品はどこかで作ります。。。。。どこかで。


2018年大変お世話になりました!

来年もぼちぼちよろしくお願いします。みなさま良いお年をお迎えください。