京都へ行きました

前日のアフターの時に
昴流のかーしゃん、とーしゃんや
いろんな方に
激混みで駐車場に入るのも大変
何か所も回らず絞った方が良い
と、アドバイスをいただき
ホテルの朝食もとらず(笑)
6時半出発

いっぱい行きたい所はあったけど
とりあえずみんなの意見が一致した
伏見稲荷大社へ

8時前に到着~
朝早かったので
目の前の無料駐車場に入れました
ここは駐車場だけど
真っ赤か~の所に行くよ~

残念なことに夜雨が降ったようで
地面はビシャビシャ

仕方なくカートで移動です
でも
カートの方が集合写真は撮りやすいわね

朝早く出て大正解

まだ観光客が少ないので
人がいなくなるのを待って並んで写真撮れました
そうそう
赤い○○○とかね

さくっと1時間ぐらいで観光終わり

さっ、次行こう~

次はここから近い清水寺へ

9時時点で近隣の駐車場は何処も満車

少し離れた所にガラガラのコインパーキング発見
車を止めてガラガラの理由がわかりました
駐車料金15分400円とめっちゃ高い

まっ、仕方ないよね~

さっさと観光済ませるよ~
時間もあるだろうけど
伏見稲荷と違って観光客がいっぱーい
ぞくぞくと団体さんが到着
清水寺境内は車いす用の通路が整備されていて
カートでもぐる~っと一周回れます
もうね
清水の舞台なんて人人人人(@_@)
次から次へとやってくるので
舞台中央でのお写真は諦めました

なので舞台の横で記念撮影
とら

大きなあくびだこと
清水寺は中学の修学旅行で来たはずだけど
まったく記憶がないのよね~
うん十年も前のことだから なおさらだね(^▽^;)
朝ごはんも食べずに
観光してるもんだからお腹空いた~

どこで食事する
って相談中・・・
駐車料金が気になるから
ここはいったん出なくちゃねー
桜のとーちゃんが教えてくれたお店に行ってみよう
てことになりました
駐車場に戻る途中で
お腹 空き過ぎなので
できたてのみたらしだんご買っちゃいました
気になる駐車料金は・・・

2,800円也~~
たっかーーーーーっい


ランチは
ちょうどお店の開店時間に着いたけど
既に何人もお客さんが並んでいて
さらに定員が7名までということで
断られてしまった~

やっと ご飯にありつけると思ったのに・・・
残念っ

仕方なく
もう高速に乗っちゃって
サービスエリアで食べようということになりました
サービスエリアでは
キラママとケリイママから
ソフトクリームをもらってたよ

キラママとアイコンタクトとりながら真横を歩くマギィ
な~んてね

アイコンタクトではなく
ソフトクリームから目を離さないマギィなのです

みんなとバイバイして
車に乗り込むと
重なり合って寝ちゃった

おしまい

にほんブログ村

































