マギィベスの通院日だったので
朝一で病院へ



今回は 尿検査と
経過観察中のエコー検査
なので 前日の夜9時から絶食です
毎度のことだけど
診察室をじーっと見てるベス
母ちゃんが呼んでも 振り向きもしない

「診察室=ご褒美もらえる」とインプットされてるから
先生に呼ばれるのを 今か今かと待ってます

診察室から『○○さーん』って呼ばれると
われ先にと診察室に突進するベス

それとは反対に
診察室の目の前で足を踏ん張って
入りたくないアピールのマギィ

軽いからちょっと引っ張るだけで
診察室に入れられちゃうけどね( ´艸`)
正反対の ふたりです

先ずは簡単な健康診断から
ふたりとも 体重が増えちゃったー

何か気になることはありますか?と聞かれたので
最近、ベスが 変な咳をすると伝えると
念入りに肺や呼吸の音を聞いてくれて
レントゲンを撮ることに・・・
結果、
気管支壁が少し厚くなってるかも

気管支炎の疑いがあるかも

とのことで
お薬が2種類処方され
(トラネキサムサン<止血剤・消炎剤>、ビソルボン<気管支粘液溶解剤>)
2週間後に再検査となりました

経過観察中のベスの脾臓の腫瘤は
2ヶ月前のエコーで
新たに一つ見つかったのだけど
今回は・・・
腫瘤の数は2つで大きさも前回とほぼ同じ


このまま経過観察を続け
2ヶ月後に再検査
経過観察中のマギィの肝臓は・・・
のう胞も胆泥も前回とほぼ変わりなし


マギィも2ヶ月後に再検査です
尿検査の結果は
ふたりとも 先月よりかなり悪く・・・
pH値がマギィ7.0、ベス8.0と高くなってました

ベスに関しては大きくくっきりした形の
ストラバイト結晶がゴロゴロゴロゴロ

ふたりとも
フードのpHコントロールの量をもっと増やし
1ヶ月後に再検査
早くストラバイトやっつけなきゃ


にほんブログ村




