マギィベスのお散歩コースで
5日、6日 『さくらまつり』が開催されました
4月5日 土曜日
マギィベスと一緒に『さくらまつり』に向かっていると
途中で ポツポツと雨が・・・
公園まで行って引き返し
家に戻ると雨 あがってるし・・・
もう一度行く気力もなく
『さくらまつり』は断念しました
その日の夜、
アメコカ仲間の
ミルマロママさん、コパンママさん、ちゃえちゃんと
町田で生マッコリ

韓国居酒屋 いる に行きました
生ビールがキンキンに冷えてる~
4人前のお通し
お料理を一気に注文しちゃって
一品、一品の 量も多いので
テーブルに乗りきらないほど
生マッコリも飲んだよ~
コパンママさん
生マッコリにハマりそう~って
もちろん サムギョプサルも注文
ここは お肉が分厚い~
週末なので2時間制ですと言われたけど
周りのお客さんの回転が速く
2時間過ぎてもいいですよ~って
23時過ぎまで居座っちゃった
かなり賑わっていてガヤガヤうるさいお店だったので
2軒目は 静かなお店へ

隠れ房に入りました
終電の時間もあるので1時間ぐらいでサクッと
コッカー話しに花が咲き
あっと言う間に時間が経っちゃった
翌日の日曜日は
『さくらまつり』 リベンジ
父ちゃんも一緒です
近所の神社の枝垂桜が満開
空が 暗くなってきた~
途中で ご近所コッカーのレディちゃん
『さくらまつり』から帰ってきたところでした
怪しい雲が広がってきた・・・

空が青かったら
とってもきれいなのにな~
お祭りだからね~
母ちゃんたちの美味しいさんがいっぱい
何 食べようかな~
なんてワクワクしながら見てたら
降ってきちゃいました
ここまで来たら
どうせ家に引き返したって濡れるんだし
腹をくくって楽しむことにしました
て、ことで
祭りにはやっぱコレでしょ
泡 泡~
グビグビしてたら前からコッカーちゃんが
え、えっと
ムックくん だったかな
お名前 ちゃんと聞いたのに・・・
優しい男の子でした
あった、あった
県人会のブース
マギィ ベス 待っててね~
山形県人会の玉こんにゃく
気温がかなり下がって
湯気が出てるよ~
落さないも~ん
雨が止んで青空が出てきたよ~
昔住んでた成瀬の名物
成瀬餃子
父ちゃんと母ちゃんばかりじゃ悪いので
マギィベスにもね

さつまいもスティック
周りは母ちゃんが食べて
中のほうだけね
寒かったので
熱々の甘酒もいただきました
ポカポカ温まったよ~
なんだか また雲が広がってきたよ・・・
端から端まで歩いて引き返し
最初に見た 鶏もも肉のコンフィ
空模様が怪しくなったきたので
帰宅しました
家に着いてしばらくすると
ザーっと激しい雨が降ってきて
雷までゴロゴロ
間一髪でした
来年も『さくらまつり』にみんなで行こうね

にほんブログ村
翌日の月曜日
真っ青な空~
スマホのカメラなので
あまりきれいに撮れてないけど
桜のトンネルが見事でした
まつりのお片付け
ご苦労さまです
さくらまつりは終わっちゃったけど
もうしばらく 桜は楽しめそうです