アメリカンコッカーバスツアー
【伊豆半島一周グルメ旅】
の続きです
これが最後になります
アロエセンターでアロエソフトを食べたあとは
爪木崎へ

灯台目指して歩くと
辺り一面に水仙とアロエの花
甘くていい香りがします
海風のせいか 昨夜の雨のせいか
水仙は横倒れ
水仙をバックに記念撮影…

ぴーちゃん後ろ向きだし
るっちゃんも隠れちゃった
これもぴーちゃんと るっちゃんが…
何枚かチャレンジしてたら
マギィ 脱走


マギィ抜きで
それでもぴーちゃんとるっちゃんは
後ろ向き

通行の妨げになるので
諦めました
アメシュ母さんとバジルのツーショット
写真を撮りながら灯台目指しテクテクテクテク
はいっ
爪木崎灯台到着~
風が強くてボッサボサ
海がきれいだったな~
3兄妹の紫音、真珠、セラフィ
波は怖くなかった
とっても天気が良くポカポカ陽気だったので
30分ほど歩いただけで軽く汗をかきました
爪木崎をあとにして向かったのは

峰温泉大噴湯公園
100℃の源泉が地上30m噴き上がるらしいです
噴き上げ時間が決まっていて
母ちゃんは残念ながら見ることができませんでした
アメシュさんがお写真撮ってるかな~
峰温泉大噴湯公園内をちょっと歩いた所に
本日のランチをいただくお店がありました
旬彩料理 くらの坊

みんなで生ビールで乾杯
minosukeさんの小麦アレルギー対応のランチ
揚げ物の衣が湯葉らしいです
みんなのランチはコチラ
母ちゃんたちが食べてる間
ワンズ達もウマウマもらったりしてました
広々とした落ち着いた店内で
お料理もとても美味しかった~
ここで使ったお箸が細くて使いやすかったので
お土産に買っちゃいました

5膳で600円しなかったの
胡麻も簡単につまめるよ~
峰温泉公園内にあるホットベンチ
おしりポカポカで動きたくなくなっちゃう
俺様の肉球もあったまったかな
次は最後の休憩とお土産を購入するため
伊豆高原 いろり海産
写真は撮らなかったけど
ワンちゃん連れて買い物ができます
みんなとバイバイする海老名S.Aに向けて
出発です

バスの中ではバスツアー恒例の
ビンゴ大会
母ちゃん 一番乗りでビンゴ~
景品はサリーズさん作のカフェマット
次はケリイママとキラママがビンゴしたよ~
ビンゴにならなかった人もいたけど
一番盛り上がった時間でした
ビンゴが終わると
マギィベスはグースカピー
今回のツアーもとっても楽しかったです
1泊2日 あっという間でした
今回ツアーでご一緒したワンちゃん
ダックスの 福くん
13歳の高齢とは思えぬほど しっかり歩いてました
セラフィーちゃん
おやつにもらったガムを食べてるとこだったね
紫音くん
ベスが ガウガウしちゃってごめんね
真珠ちゃん
床で寝んねしてたのね

はんちゃん
Team107
疲れはてて爆睡中でした
ケリイくん
Team107
仲良くしてくれてありがとう
バジルちゃん
こちらも爆睡中で後ろ姿
Peaceくん
オヤツあげられなくてごめんね
マーレくん
ルフィアちゃんマギィベスがおやついっぱい貰ってごめんね
モルティちゃん
ず~っとカートインだったね
そこが一番安心なのかな
ご一緒してくれた皆々様
本当にありがとうございました
そして サリーズさん
今回も素敵なツアーを企画してくれて
ありがとうございました
またマギィベスとの楽しい思い出が作れました
これにてバスツアーの記事はお終いです
長々とおつきあい ありがとうございました

にほんブログ村
そうそう
サリーズさんのバスツアーでは
こんなものが準備されてるんですよ
うん〇袋にトイレシート
ティッシュペーパーにウエットティッシュ
さらに
ワンちゃん用のおやつ
さらさらに
人間用のお酒のおつまみ
至れり尽くせりです
次回のバスツアー みなさんもいかがですか