バブバブ~
つぶらな瞳のマギィベビィ
横になったままでごめんなさいっ
甘えん坊ベスベビィ
この可愛いシュシュは
rinmewさんのチャリティグッズです
先週 マギィベスのところにも届きました
今回はコッカーコースター、コッカーメッセージカード、
フワフワレースシュシュをお願いしました

rinmewさん いつも可愛いのありがとう~
11日は このシュシュで お出掛けしまーす
ここからは病院ネタです
8日の月曜日 マギィベス通院日でした
マギィベスにとっては
病院
ご褒美がもらえる所
食いしん坊マギィは
先生に呼ばれるまで そわそわ
そわそわ
おとなしく待ってるベスに
ちょこちょこチョッカイを出してます
診察室の方から少しでも気配がすると
ピタっと止まって診察室を凝視
呼ばれると一目散に走って
診察室に入ります
この日は マギィの尿検査と皮膚の検査
pHコントロールにアボダームを混ぜて2週間
おしっこの状態は どうかな~
結晶も上皮細胞も観察されず
pH値も前回と変わらず 6.0のままで良好です
今日から更にアボダームの量を増やし
2週間後に尿検査です
カイカイの皮膚の状態も
マラセチアも細菌も増えてなくて良い状態
このままマラセブシャンプーで様子を見ます
ベスは「アレルゲン特異的IgE検査」を
前回受けたので その結果報告40項目ある中で陽性のものは1つもなく
要注意が3項目
それ以外は陰性でした
陰性の中でも要注意に近いのは2項目だけでした
少し安心しました
次は「リンパ球反応検査」を受けるため
この体制は そうです
検査機関に出すための採血です
前回は少し暴れたけど
今回は おとなしく血を抜かれてました

半年ぐらい前にアレルギー強度検査を受けて
陰性だったマギィですが
マラセチア、細菌がなくてもカイカイしてるということもあり
マギィも「アレルゲン特異的IgE検査」を受けることに・・・
マギィは注射 全然平気なんだよね
ほんとはね「アレルゲン特異的IgE検査」も
「リンパ球反応検査」もいっぺんにやりたいところなんだけど
保険の関係で2ついっぺんにやると
片方しか保険がきかないそうです
なのでマギィの「リンパ球反応検査」 は
2週間後の通院の時にやります

これで血を抜かれる注射は終わりだよー
あっ
フィラリアの検査が残ってるね
マギィは再来週も頑張ろうね
病院の帰り
近所にある団地の外周を通ったら
空がピンクに染まってました
八重桜が開花して空がピンクに見えるんです
写真だと・・・見えないですね (;^_^A
満開になると 見事ですよ~
前回の通院記事の時にチラっと書いた
マイクロチップ
データ登録機関のことで 先生に聞いてみました
ベスの書類にはAIPOの文字があったけど
マギィの書類には その文字が無くて・・・
でも 問い合わせ先は
ベスと同じ日本獣医師会なんだけど
先生、大丈夫
問い合わせ先が日本獣医師会なら大丈夫だよ
ですって
良かった~

にほんブログ村