30うん年前の先生と生徒(*゚ー゚*) | Lucky Fountain ☆ Cockers ♪

Lucky Fountain ☆ Cockers ♪

大好きなアメリカン・コッカー・スパニエルの娘たちとの日常


母ちゃんの小学校5、6年の時の担任は

ハ〇〇 マ〇〇先生

苗字と名前の一文字をとって ハマ と呼ばれてました


そのハマがパイプオルガンの発表会に出るから見に行こうと

同級生のふじこに誘われ

北風ピープー風だった16日の土曜日

玉川学園に行ってきましたブ~・・・(車)。


この日 我が家にお泊りする甥っ子K汰と

生で聴いてみたい という父ちゃんも一緒ですワラッ




 

パイプオルガンの発表会は

玉川学園内の礼拝堂とチャペルで行われ

ハマの演奏は礼拝堂でした



 

K汰には礼拝堂の中に入ったら静かにね

と言い聞かせていたので

おとなしくしていたけど

じっと座ってる事はできず 立ったり座ったりおいおい

わたしの顔を覗き込んで ねーまだ? って akn


ハマの番です↓

 
 

パイプオルガンて 両手両足使って演奏するんですね


 

13年前からパイプオルガンを習い始めたというハマ

素敵な音色でした 音符

目頭が熱くなりましたうるうる

約20分の演奏でしたが感動しました顔





ここのパイプオルガンは 大昔シカゴから船で渡って来たそうです

その時の梱包の木箱は解体され

この礼拝堂の椅子の一部に使われているそうです


 


オルガンのパイプは この矢印↓扉の中に収納されていて

扉の向こうから礼拝堂内に音を響かせてるんだって





演奏を終えたハマ

ハマ
の演奏を聴きに来たお母様方笑



お母様方はふじこと私の同級生のお母さんだったり

私たちの後に受け持った生徒のお母さんだったり・・・

生徒にもPTAにも好かれた先生だったもんね

30うん年経った今でも交流があるんなんて

すごいねaya 

 


30うん年前 担任だったハマと 生徒だった ふじこわたしワラッ

 
 
今も若々しくて可愛らしいハマ
その若々しさが羨ましい~

ハマに小学生の頃のあだ名で呼ばれて

わたしそんな風に呼ばれてたっけ?

ちょっと こそばゆかった母ちゃんでしたaya 




 
 
玉川学園からの帰り

演奏中 静かにできたK汰には

ご褒美の本を買ってあげましたワラッ

さっそく我が家に帰って本を開いてお勉強sei 
 
 

切ったり折ったり貼ったりして できたのがコチラ矢印↓

 

これから旬の お雛さまとお内裏さまぼんぼりお雛様ぼんぼり

もぅ5歳だっていうのに

アンパンマンアンパンマン が大好きなK汰ですワラッ


この日の夜は K汰とマギィとベスで

一つの布団で一緒に寝ました布団sss 

いびき、寝言、夜泣き、さらに寝相が悪くて

母ちゃん 寝れなかったーakn



翌日 日曜日はホ〇ダのショールームへブ~・・・(車)。

K汰はキッズコーナーで 遊ばせて・・・

 

よそのお客さんのお子ちゃまと

お互い遠慮しながら遊んでました笑 

  

ここで遊んでるのが楽しかったようで

商談が終わって『帰るよ~』と言っても

小声で『まだ遊びたい・・・』って

これまた遠慮がちにブーたれてましたモフッ



土曜日、日曜日とK汰に付きっきりだった母ちゃん
疲れたよーバタンキュー


 

マギィベスは母ちゃんに構ってもらえず・・・


その代りK汰が遊んでくれました
ていうか イタズラされてたんだけどね 笑

 

K汰が近づくとササッと逃げるマギィ
逃げ足は早いです

逃げるタイミングを失うベス笑
からだ重いからね


たいてい遊ばれてるのはベスなんだけど

K汰は マギィが一番好きなんだってsei




そして本日

K汰も帰った事だし のんびりしようかなーと思ったけど

 マギィベスの顔バリ・足バリしましたバリカン

おとなしくバリバリさせてくれたので

ご褒美あげるよーおーい!

 

背筋、首筋ピーーーン笑

マギィベスさん

そんなに上を見て 首 痛くなりませんか?






にほんブログ村


ペタしてね