毎年、家のサッシの枠の所などに蜂が巣を作ってしまうニャ。
大きくなってしまうと厄介なので、定期的に家の周りのチェックが欠かせないニャ。
今年になってから、もう幾つか駆除したニャ。
まず、4月14日。

事務所入口のサッシ枠の所と、エアコンのダクトの右側に1つずつ。

次に、5月16日。

浴室の窓のサッシの所に1個。
そして、5月26日。

事務所のサッシ枠の下側に1個。
そして、びっくりししたのがこれだニャ。

離れのサッシの網戸の内側に、見るからに「スズメバチで~す」と言っている様なスズメバチがいるニャ!
離れにはおばあちゃんが住んでいるけれど、靴がないので、多分散歩に行っている様だニャ。
パパさんはすぐに殺虫剤を持って来て、スズメバチに向かってシュ~~~っとかけたニャ。
暫くバタバタしていたけれど、床に落ちたニャ。

そうしたら、障子を開けておばあちゃんが出てきたニャ!
パパさんは「スズメバチがいるからすぐに閉めて!!」と叫び、おばあちゃんは障子の向こう側へ避難したニャ。
ほとんど動かなくなってから、外へ出したニャ。

この後、ビニール袋に入れて2重にして、ごみ袋に入れたニャ。
恐らく、冬眠から覚めた女王蜂がたまたま開いていたサッシから中へ入り、網戸が閉まってしまったのでどう出ようか考えていたんだと思うニャ。
だれも怪我もなく、駆除出来たニャ。
良かったニャ。