パパです。
大変です! すごく大変です!!
私、インターネットコンテンツで、月額利用料を払っていないらしいのです(汗)。
今日まで全然気がつきませんでした(困)。
なんだか、親切な会社の方が、私の携帯へメールを送ってくださり、教えてくださいました。
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
日本電子債権機構(株)の藤堂と申します。
突然のご連絡失礼致します。今回、お客様がご利用中のインターネットコンテンツ運営会社様(以下、
管理会社)より弊社に調査業務依頼があり、ご連絡させて頂きました。
管理会社様よりご通達があったかと存じますが、月額利用料金のご請求を差し上げているにも関わらず、
長期間放置されている件に対し、管理会社様が裁判による法的手続きの為の訴訟準備期間に入りました
事を通告致します。
ご連絡やお支払いの意思表示が無い場合、身辺調査後に管轄裁判所への訴訟申し入れという形になります。
裁判になりますとご利用料金の他、遅延に伴う損害賠償や裁判費用等の金額が上乗せされ、
執行官立ち会いの下、判決に基づき強制執行が行われます。お客様の個人情報は各信用機関に
登録される事となります。
弊社と致しましては、お客様の意思確認をとった上で、双方にとってより良い解決に向けてのご相談を
承らせて頂きたいと考えておりますので、早期解決に向けて、必ず本日、弊社営業時間中にご連絡、
ご対応を宜しくお願い致します。
また、個人情報保護法による法律上の兼ね合いもございますので、ご本人様確認をさせて頂いた後に
直接お電話でお話しさせて頂く形になります。
その為、メールでの問い合わせは一切お応え出来ませんのでご理解下さい。
尚、本日をもって最終通告と致します事をご容赦下さい。
日本電子債権機構(株)
【担当者】藤堂 栄二
【TEL】03-4326-7197
【営業時間8:00~18:00
時間帯によって回線が混雑致しますので、繋がらない場合には、恐れ入りますが再度お掛け直し
頂きますよう宜しくお願い致します。
*ドメイン拒否によりメールが届かない場合がある為、本日こちらのアドレスから送信させて頂いた事を
ご了承ください
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
これって、どうしたら良いのでしょうか。
メールに書いてある通り、電話をかけたら良いのでしょうか。
念の為、「日本電子債権機構(株)」さんの電話番号で検索してみました。
「架空請求の電話番号だよ!」と書いてある弁護士さんたちのHPがたくさんありました。
いやぁ、これは困ったなぁ、どうしようどうしよう(棒)。