パパさんが最近気になっていることがあるニャ。
たまたま見た番組で流れていた体操だニャ。
テレビ神奈川の「みぶりてれび」という番組の中で流れている「カモン!カナガワン」という開局30周年記念ジモトLOVEソング&ダンスだそうだニャ。
なんだかよくわからないけれど、一度見ると次も見たくなるニャ。
歌詞も頭の中でループし続けるしニャ。
神奈川独特のものと言えば、子供の頃聞いたことがある「光あらたに」だニャ。
1950年に公募で作った神奈川県民歌だニャ。
小学校入学のときに、この歌詞が書いてある下敷き(表側は神奈川県庁の航空写真だったニャ)を学校から頂いたニャ。
県民歌のわりには、今は全然聞かないニャ・・・。
あと、中学生の時に「くろがね体操」という体操があったニャ。
ググってみたら、「くろがねの力」という歌が出てきたニャ。
どうやら軍歌らしいのだけれど、この曲に合わせて体操をしたニャ。
子分たちが中学生のときには、この「くろがね体操」は行われなかったニャ。
当時は、78回転のLPレコードだったと記憶しているニャ。
う~ん、懐かしいニャ。