暫くの間、パパさんはネコ草の栽培をお休みしていたのだけれど、7月になってから再び栽培を始めたニャ。
 
イメージ 1
 
イメージ 2
 
毎朝、段ボールで作った暗室から出してお水をあげるのだけれど、出した時、草の先端には水滴が付いているニャ。
 
イメージ 3
 
生命力を感じるニャ。
 


 
パパです。
 
ネコ草は、毛繕いで飲み込んでしまった毛を吐き出させる作用があって、とても重要なのだと思うけれど、もしゃもしゃ食べると、3回に1回は吐き出すんですよ、胃液やら食べたばかりのカリカリご飯を。
そのたびに広告や新聞紙を滑り込ませたり、ティッシュを口にあてたりと、大変なのです。
気がつくとあちこちで吐いている。
床の上なら掃除も簡単だけれど、ラグの上だと洗濯をしなくてはいけないし、パソコンの上で吐かれたら・・・ぞっとします。
 
でも、美味しそうに食べるんだよなぁ…ラムちんは。