さてさてiPhpne4Sです。

先日からいろいろと試してみました。
1. MMSでソフトバンクの携帯番号にメールを送る。
2. MMSでソフトバンクの携帯のメールアドレスにメールを送る。
3. MMSでドコモの携帯のメールアドレスにメールを送る。
4. MMSでAUの携帯のメールアドレスにメールを送る。
5. MMSでパソコンのメールアドレスにメールを送る(5種ほど)。
6. ソフトバンクの携帯番号からメールを送ってもらう。
7. ソフトバンクの携帯のメールアドレスからメールを送ってもらう。
8. ドコモの携帯のメールアドレスからメールを送ってもらう。
9. AUの携帯のメールアドレスからメールを送ってもらう。
10. パソコンのメールアドレスからメールを送ってもらう。5種ほど)。

一部送受信出来たアドレスがありましたが、基本、全滅でしたニャ。

又、ドコモの携帯のメールアドレスにパパさんの携帯から送るとエラーになるのに、
ママさんの携帯から送るとエラーにならなかった事があったニャ。
この時、相手からも送ってもらったけれど、ママさんの携帯は受信したニャ。
パパさんの携帯とママさんの携帯の違い(機種は関係ないとして)は、
「@t.vodafon.ne.jp」か「@softbank.ne.jp」だニャ。
どうやら、現在のOS6は、「@t.vodafon.ne.jp」との相性が悪い様だニャ。

それなら「@softbank.ne.jpに変更すれば解決するのではないかと思うけれど、
一時的に送受信出来なくなった人(ドコモの携帯)には、
最近は「@t.vodafon.ne.jp」で送受信出来ているニャ。

これについては、後日アップルへ問い合わせをしてみるニャ。


で、本日午後、この前行ったお店へ行って、機種交換をしてもらったニャ。

前回、「次に同様の現象が起きた場合、次回は機種交換します。」と言われていたので、
すぐに済むかと思っていたニャ。
しかし、今日担当して下さった方は、いろいろと調べては確認して下さって、
「おそらく、この不具合はハードではなくてソフトの設定の問題だと思います。」
「機種交換をしても改善されない可能性が大きいです。」
「アップルやソフトバンクのiPhone担当窓口で聞いてみた方が良いかも知れません。」
と言われたニャ。

パパさんは「でも、次は機種交換すます。と言われているし、アップルには聞いていないけれど、ソフトバンクのiPhone担当窓口には聞いて…云々・・・ソフトバンクショップでsim交換をして・・・云々・・・」をくどいように説明したところ、「わかりました。機種交換しましょう。」と言う結論になったニャ。

10分で済むと思っていたけれど、結局、30分以上いたニャ。


家に帰ってからパソコンからデータを復元して、送信できなかったアドレスに送信したり、パソコンからメールを送信してみたりしたところ、今のところ問題なしだニャ。



実は今日、子分1号も携帯(iPhone4S)の修理に行ったニャ。

こちらは「復元をしてみてください」という事になったのだけれど、事件が起こったニャ!

そう、会議室でおきているんじゃない、現場でおきているんだ!・・・ちがう・・・受付がされていなかったニャ!

今回、まずパパさんが受付をし、次に子分1号が受付をしたニャ。
パパさんが呼ばれてから暫く経って子分1号が「受付、消されたみたい!」と言って来たニャ。
「履歴は見た?」と聞くと、「履歴にない!」との事だニャ。
そんな会話を他の店員さんが聞いていて、結局、その店員さんが子分1号の対応をして下さったニャ。

受付ソフトのバグなのか、店員さんのパソコン操作のミスなのかはわからないけれど、他の店舗でもこういう事例があるのかニャ?
他には無く、たまたまパパさん達だけだったら、・・・笑えるニャ・・・orz。