男の人は、大体の人におひげが生えるニャ。
ボク達ネコ族は、男も女も生えるニャ。
パパさんも例外ではないけれど、どちらかと言うとひげは薄いほうで、3カ月くらい剃らないで思いっきり伸ばしても、せいぜい10ミリくらいのひげが「ぽつ~ん、ぽつ~ん」と生える程度だニャ。
なので、サンタさんのお仕事は出来ないニャ(笑)。
さて、ここから本題だニャ。
勤めていたころは車の中(車通勤だった)に充電式ひげそりを置いておき、通勤渋滞中に「じょりじょり」と剃っていたニャ。
お家でお仕事をするようになってからも、暫くは充電式ひげそりを使っていたけれど、意外と面倒なんだニャ。
で、お風呂に入った時に、T字剃刀を使うようになったニャ。
最初はホテルで貰って来たものを使っていたけれど、それも在庫が尽きたので、お店で3枚羽のT字剃刀を買ったニャ。
替え刃式の製品で、これを数年使い続けたニャ。
で、昨年4月頃、替え刃がもうない事に気がつき、お店に買いに行ったところ、もう製造終了品になっていたニャ。
密林にも在庫は無く、あとはオークションで買うしかなかったニャ。
仕方が無いので、最後の替え刃が使い終わった時に、新しいT字剃刀を買ったニャ(これが5月)。
「shick Quattro4 titaniumu revolution(シック グアトロ 4 チタニウム レボリューション)」という製品だニャ。
今度の製品は4枚羽で、それはそれは良く切れる剃刀だニャ。
で、今年の3月、T字剃刀の動きがおかしくなった(時々停まる)ので、電池かなと思い新しい乾電池に交換して使っていたニャ。
でも、すぐに動かなくなったニャ。
あっ、このT字剃刀は、電動で刃が振動するタイプだニャ。
これは、電池の液漏れかもしれないと思って掃除をしたけれど、そうでもないみたいだニャ。
T字剃刀本体をみると・・・
ありゃ、錆びているニャ。
本体つなぎ目のパッキンが劣化したのかなと思い、メーカーのホームページからパッキンの購入について問い合わせをしたニャ。
そうしたら・・・こういうメールが届いたニャ。
以下、原文だニャ。
ご連絡を頂きまして大変恐縮でございます。
この度、ご購入頂きましたシック・クアトロ4チタニウムレボリューションブラックホルダーにて
電池挿入部分に水が入ってしまうために振動しなくなったとの事で、お詫び申し上げます。
本製品は防水加工ではなく、水ぬれに有効な防滴加工に留まっておりますので、
防水加工のような装備はしておりません。お風呂場などでご使用頂けますが、
防滴加工の性質から水圧がかかったり、長時間湿気や水がかかった状態ですと
故障の原因となりえますので、どうかご了承の程お願い致します。
また、今後電池交換されることがあると思いますが、キャップを最後まで完全に
閉めきってからご使用下さい。
この度ご連絡頂きました現物につきましては、お取替えとしまして、代わりの製品を
ご送付させて頂きたく存じます。
つきましては、製品へ同封致します封筒をご利用の上、
当該製品を弊社宛にご返送頂きますよう、お手数ではございますがお願い申し上げます。
弊社製品にてご迷惑をお掛け致しましたことを深くお詫び申し上げます。
今後とも弊社製品へのご愛顧をお願い申し上げます。
とのことだニャ。
そして、荷物が送られてきたニャ。
開けてみると・・・
おおっ!
お手紙が入っていて「原因調査に使用したいので、使っていた製品を同封の封筒で返送して下さい。」と書いててあり、切手付きの返送用封筒が同封されていたニャ。
パパさんは「う~ん、感動した! 一生、シックの製品を使い続けるゾ!」と言っていたニャ。
顧客の事を考えてくれる企業って、良いニャ。
ボク達ネコ族は、男も女も生えるニャ。
パパさんも例外ではないけれど、どちらかと言うとひげは薄いほうで、3カ月くらい剃らないで思いっきり伸ばしても、せいぜい10ミリくらいのひげが「ぽつ~ん、ぽつ~ん」と生える程度だニャ。
なので、サンタさんのお仕事は出来ないニャ(笑)。
さて、ここから本題だニャ。
勤めていたころは車の中(車通勤だった)に充電式ひげそりを置いておき、通勤渋滞中に「じょりじょり」と剃っていたニャ。
お家でお仕事をするようになってからも、暫くは充電式ひげそりを使っていたけれど、意外と面倒なんだニャ。
で、お風呂に入った時に、T字剃刀を使うようになったニャ。
最初はホテルで貰って来たものを使っていたけれど、それも在庫が尽きたので、お店で3枚羽のT字剃刀を買ったニャ。
替え刃式の製品で、これを数年使い続けたニャ。
で、昨年4月頃、替え刃がもうない事に気がつき、お店に買いに行ったところ、もう製造終了品になっていたニャ。
密林にも在庫は無く、あとはオークションで買うしかなかったニャ。
仕方が無いので、最後の替え刃が使い終わった時に、新しいT字剃刀を買ったニャ(これが5月)。
「shick Quattro4 titaniumu revolution(シック グアトロ 4 チタニウム レボリューション)」という製品だニャ。
今度の製品は4枚羽で、それはそれは良く切れる剃刀だニャ。
で、今年の3月、T字剃刀の動きがおかしくなった(時々停まる)ので、電池かなと思い新しい乾電池に交換して使っていたニャ。
でも、すぐに動かなくなったニャ。
あっ、このT字剃刀は、電動で刃が振動するタイプだニャ。

これは、電池の液漏れかもしれないと思って掃除をしたけれど、そうでもないみたいだニャ。
T字剃刀本体をみると・・・

ありゃ、錆びているニャ。

本体つなぎ目のパッキンが劣化したのかなと思い、メーカーのホームページからパッキンの購入について問い合わせをしたニャ。
そうしたら・・・こういうメールが届いたニャ。
以下、原文だニャ。
ご連絡を頂きまして大変恐縮でございます。
この度、ご購入頂きましたシック・クアトロ4チタニウムレボリューションブラックホルダーにて
電池挿入部分に水が入ってしまうために振動しなくなったとの事で、お詫び申し上げます。
本製品は防水加工ではなく、水ぬれに有効な防滴加工に留まっておりますので、
防水加工のような装備はしておりません。お風呂場などでご使用頂けますが、
防滴加工の性質から水圧がかかったり、長時間湿気や水がかかった状態ですと
故障の原因となりえますので、どうかご了承の程お願い致します。
また、今後電池交換されることがあると思いますが、キャップを最後まで完全に
閉めきってからご使用下さい。
この度ご連絡頂きました現物につきましては、お取替えとしまして、代わりの製品を
ご送付させて頂きたく存じます。
つきましては、製品へ同封致します封筒をご利用の上、
当該製品を弊社宛にご返送頂きますよう、お手数ではございますがお願い申し上げます。
弊社製品にてご迷惑をお掛け致しましたことを深くお詫び申し上げます。
今後とも弊社製品へのご愛顧をお願い申し上げます。
とのことだニャ。
そして、荷物が送られてきたニャ。

開けてみると・・・

おおっ!

お手紙が入っていて「原因調査に使用したいので、使っていた製品を同封の封筒で返送して下さい。」と書いててあり、切手付きの返送用封筒が同封されていたニャ。
パパさんは「う~ん、感動した! 一生、シックの製品を使い続けるゾ!」と言っていたニャ。
顧客の事を考えてくれる企業って、良いニャ。