8月15日に5回目の栽培が始まって、9月5日になりましたニャ。
伸び方はいまいちですニャ。

イメージ 3

ちょっと食べたら、終わってしまいましたニャ。

なので、6回目の栽培ですニャ。
今回は、お店で売っているネコ草みたいに「ボーボー」になるかなと思って、種をたくさん置いてみたニャ。

イメージ 4

で、土をちょとかけて、お水をあげたニャ。

イメージ 5

9月9日、さっそく芽が出てきたので、お日様にあてることにしたニャ。

イメージ 2

そうしたら、思いっきり枯れてしまったニャ。

まだ生えるかなと思い、毎日お水をあげていたら、また芽が出てきたニャ。
で、お日様にあてたら、またまた思いっきり枯れてしまったニャ。


これはイカンと思い、子分2号に「スーパーで買ってきてニャ」とお願したニャ。
そうしたら・・・

イメージ 1

これはイカンでしょうニャ!
売るお店も困ったチャンだけれど、買う方も困ったチャンだニャ!

夕飯が終わった後、パパさんとママさんがお店に返しに行ったニャ。
すでに閉店していたけれど、中に人がいたので「これはだめでしょう!」と見せたら「返金します」と言って、お金を返してくれたニャ。

で、翌日、ママさんが別のお店で買ってきてくれたニャ。
そのネコ草も、おおかた食べ終わってしまったので、今日(9月25日)、パパさんが中身を処分したニャ。
と、同時に、7回目の栽培が始まったニャ(画像は無いニャ)。

今度は成功して欲しいニャ。