4回目の栽培が始まり、すぐににょきにょき生えてきたニャ。
で、一度生えそろってボクが食べて、パパさんがお水をやっていたら、また生えてきたニャ。
なので、4回目の栽培は、1ヶ月以上続いたニャ。
8月になって、さすがに枯れて来たので、5回目の栽培に入ろうとしたけれど、お盆休み中は世話(水やり等)が出来ないので、お盆後半から始める事になったニャ。
11日の午後、ほぼ枯れてしまったネコ草の鉢をお外に出しておいたニャ。
で、15日の夕方、パパさんが5回目の栽培をしようと鉢を見たら・・・
カラカラの土の中から、1本だけ生えていたニャ!
すごい生命力だニャ。
この1本も植えかえて、5回目の栽培が始まったニャ。
で、一度生えそろってボクが食べて、パパさんがお水をやっていたら、また生えてきたニャ。
なので、4回目の栽培は、1ヶ月以上続いたニャ。




8月になって、さすがに枯れて来たので、5回目の栽培に入ろうとしたけれど、お盆休み中は世話(水やり等)が出来ないので、お盆後半から始める事になったニャ。
11日の午後、ほぼ枯れてしまったネコ草の鉢をお外に出しておいたニャ。
で、15日の夕方、パパさんが5回目の栽培をしようと鉢を見たら・・・


カラカラの土の中から、1本だけ生えていたニャ!
すごい生命力だニャ。
この1本も植えかえて、5回目の栽培が始まったニャ。