今年2月に、お仕事で使っている「スバル プレオ L type S(軽自動車)」の車検をとった時に、「エンジンとミッションのつなぎ目のオイルシール部から少量のオイル漏れと、ガソリンを満タンにしても、フューエルメーターが一番上まで上がらない」という現象があり、3月24日~25日に修理をする予定だったニャ。

しかし、東北・関東大震災の直後で、ガソリンが容易に手に入らないと言う事もあり、修理を延期していたニャ。
でも、ガソリンのの供給も普通になり、地震の余震も多少なりとも少なくなってきたので、ここで修理をする事にしたニャ。

パパさんは、朝、ディラーへ行き、代車を借りて帰って来たニャ。
その代車は・・・。

イメージ 1

「スバル WRX STI 4ドア/6速マニュアル車」だニャ。


後ろからだニャ。
イメージ 2

左斜め前からだニャ。
イメージ 3

同じく左斜め前からだニャ。
イメージ 4

正面からだニャ。
イメージ 5

右斜め前からだニャ。
イメージ 6

同じく右斜め前からだニャ。
イメージ 7

メーターだニャ。
イメージ 8

最高速が「260km/h」だニャ。
公道では、47分位のところまでしか針が行かないニャ。
イメージ 9

「やっぱりマニュアル車は良いねぇ! 運転をしていて楽しいねぇ!」と、パパさんは言っているニャ。
「あと25年若かかったら買うんだけれどなぁ・・・。」とも言っているニャ。

車両のみで約380万円かぁ・・・ちょっと無理だニャ。