先日、ロサンゼルスに住むパパさんの義妹さんから、「子供達のクリスマスプレゼントに、DSのソフトをアマゾンで注文したよ。そちらに届くので、全部着いたら纏めて送って下さいな。」と、メールが来たニャ。

その後メールでやり取りをしていたら、「2番目に注文したソフトは嫌で、他のものに交換したいと言いだしたのでアマゾンに問い合わせをしたら、既に発送済みだったので、そのソフトは返品する事にしたよ。なので、着いたら返品して下さいね。」と言う事になったニャ。

で、12月24日にクロネコメール便で発送したニャ。
イメージ 1

24日夜、クロネコのHPでたまたま検索をかけたら、25日に配達と書いてあったニャ。
でも、配達する営業所が、発送の受け付けをした営業所と同じになっていたニャ。

パパさん:「?????・・・・・!!!!!やっちまったな!」

そう、クロネコのドライバーさん、配達先を間違えていますよ!

案の定、26日朝、お家に配達されましたニャ・・・。

午前中はお買い物へ出かけてしまったので、さっきクロネコのサービスセンターへ電話したニャ。
オペレーターさんが問い合わせ番号を入力した後、「あっ!・・・申し訳ございません。すぐにドライバーを向かわせます。」と言っていたニャ。

ま、急がないから良いんですけどニャ。


2回目だぞ、クロネコメール便!