パパさんがお仕事で使っている「USBメモリ」が、ある日突然反応しなくなってしまったニャ。
パパはお仕事でDELLとAPPLEのパソコンを使っているニャ。
パソコン同士をLANで繋げばいいのだけれど、「設定が面倒だから」という理由で、繋がっていないニャ。
なので、APPLEのパソコンで作った仕様書や見積書をDELLのパソコンに移動する時は、もっぱらUSBメモリで移動しているニャ。
ある時、DELLのパソコンでは認識しなくなってしまったニャ。
でも、「ハードウエアの安全な取り外し」のアイコンをクリックすると、普通に認識しているニャ。
原因を調べて直せばいいのだけれど、仕事が忙しいので新しいUSBメモリを買う事にしたニャ。

奥が古いメモリ、手前が新しいメモリ。
子分1号が「学校の帰りに買ってくるよ」と言ったので、お金を渡してお願いしたニャ。
で、買ってきたUSBメモリを、早速使ったニャ。
パパさんがふと箱を見ると・・・
「をいをい、WINにしか対応していないじゃん!」
子分1号にそれを言ったら、「なんでもいいって言ったじゃん!」という返事が返ってきたニャ。
困った子分だニャ。
でも、APPLEで使えているから、良しとするニャ。
パパはお仕事でDELLとAPPLEのパソコンを使っているニャ。
パソコン同士をLANで繋げばいいのだけれど、「設定が面倒だから」という理由で、繋がっていないニャ。
なので、APPLEのパソコンで作った仕様書や見積書をDELLのパソコンに移動する時は、もっぱらUSBメモリで移動しているニャ。
ある時、DELLのパソコンでは認識しなくなってしまったニャ。
でも、「ハードウエアの安全な取り外し」のアイコンをクリックすると、普通に認識しているニャ。
原因を調べて直せばいいのだけれど、仕事が忙しいので新しいUSBメモリを買う事にしたニャ。

奥が古いメモリ、手前が新しいメモリ。
子分1号が「学校の帰りに買ってくるよ」と言ったので、お金を渡してお願いしたニャ。
で、買ってきたUSBメモリを、早速使ったニャ。
パパさんがふと箱を見ると・・・

「をいをい、WINにしか対応していないじゃん!」
子分1号にそれを言ったら、「なんでもいいって言ったじゃん!」という返事が返ってきたニャ。
困った子分だニャ。
でも、APPLEで使えているから、良しとするニャ。