今日もまずまずの天気だニャ。
相変わらず寒いニャ。

トイレが付いたニャ。
2階のトイレだニャ。
もちろん、ウォシュレットだニャ。
もちろん、ウォシュレットだニャ。

操作部は横に付いているニャ。

1階のトイレだニャ。
こちらも、ウォシュレットだニャ。
こちらも、ウォシュレットだニャ。
噂では、自動で流れるらしいニャ。

操作部は壁に付いているニャ。

洗面化粧台も付いたニャ。
タオルを入れる棚が欲しいニャ。

町の衛生プラントのバキュームカーがやって来て、仮設トイレの汲み取りをしたニャ。
工事が終わったことを意味するニャ。
工事が終わったことを意味するニャ。

ガス屋さんが、プロパンガスの取付に来たニャ。

キッチンの天井に付いている火災警報器だニャ。
これは、熱に反応するタイプだニャ。
仕事場の火災警報器は、煙に反応するタイプだニャ。
これは、熱に反応するタイプだニャ。
仕事場の火災警報器は、煙に反応するタイプだニャ。

システムキッチンのつなぎ目をコーキングで埋めるニャ。

綺麗に埋まったニャ。

洗面所もコーキングで埋めるニャ。

子分1号・2号のクローゼットに、ハンガーを掛けられるようにしてもらったニャ。
ポールは後日だニャ。
ポールは後日だニャ。

もう大工仕事が無いので、大工さんは片付けをしているニャ。
なので、大工さんは6時過ぎには帰るニャ。
なので、大工さんは6時過ぎには帰るニャ。
その代わりに、工務店の社長さんが毎日遅くまで作業をしているニャ。

めっきり寒いニャ。
続きはまたニャ~。