今日は台風8号が日本列島を縦断中だニャ。
朝、愛知県の知多半島に上陸したそうだニャ。
台風の東側は、雨雲が発達するので、お家の周辺も大雨だニャ。
大雨の中、朝早く大工さんが来て、周りの点検と水が溜まらない様に水路を作ったニャ。

昨日の夕方、おばあちゃんが園芸用の鍬で溝を作ったニャ。
雨がどんどん流れているニャ。
雨がどんどん流れているニャ。

午前9時前には、雨が上がって青空が出たニャ。
でも、その後も降ったりやんだりだったニャ。
でも、その後も降ったりやんだりだったニャ。

台風なので、風が強いニャ。

シートが飛ばされそうだニャ。
でも、しっかりと固定してあるので、心配ないニャ。
でも、しっかりと固定してあるので、心配ないニャ。

お昼には、すっかり晴れて、台風も東北の方へ行ってしまったニャ。
でも、時々強い風が吹いたニャ。
でも、時々強い風が吹いたニャ。

シートを戻して、作業続行だニャ。

外壁を固定する為の木材だニャ。
なんと、檜の板だニャ。
なんと、檜の板だニャ。

昨日補強した玄関部分だニャ。

外壁固定用木材が、張り終わったニャ。

夕方には雲ひとつない快晴だったニャ。

足場に固定してあるシートが広げたままだと、台風の強い雨と風を受けて、足場を吹き飛ばしてしまうそうだニャ。
緑色のシートは細かい網目になっているけれど、網の部分に雨が付いて膜を作ってしまうそうだニャ。
そうすると、ちょっとした風でも吹き飛んでしまうそうだニャ。
緑色のシートは細かい網目になっているけれど、網の部分に雨が付いて膜を作ってしまうそうだニャ。
そうすると、ちょっとした風でも吹き飛んでしまうそうだニャ。
なので、工務店の人達は、台風が近づくと被害が出ないように十分な対策をとっておくそうだニャ。
明日は外壁材が搬入されるそうだニャ。
続きはまたニャ~。