昨夜の雨で、コンクリートが濡れていたニャ。

イメージ 1



午前中は、下水道管の敷設工事をしていたニャ。

イメージ 2


イメージ 3



お家の周りの角3か所に、小さな蓋つきのバケツみたいなものが埋められているニャ。

イメージ 4



蓋を開けても何も無いニャ。
どうやら、雨水を地中にしみ込ませる為のものらしいニャ。

イメージ 5



午後、足場屋さんがやってきたニャ。
パパが外へ出ていくと足場屋さんは「こんにちは!おせわになります!」と、気持のよい挨拶をしてくれたニャ。
会社の社員教育がきちんと出来ているニャ。

イメージ 6



みるみるうちに、足場が組みあがっていくニャ。

イメージ 7


イメージ 8



夕方になると、ほぼ完成したようだニャ。
だんだん暗くなってきたけれど、足場屋さん達は細かいチェックをしていたニャ。

イメージ 9


作業が終わって帰る時にも「遅くまで申し訳ございませんでした。ありがとうございました。」と、またもや気持のいい挨拶をして帰っていったニャ。



午後3時過ぎに、工務店の人が、大きな厚い鉄板を持ってきたニャ。
明日クレーン車が搬入されるそうで、入り口部分の補強(養生って言っていたニャ)の為だそうだニャ。

イメージ 10


イメージ 11


とても持ち上げられない重さのようだニャ。
このくらい物でないと、クレーンの重さに耐えられないそうだニャ。



続きはまたニャ~。