この「お家を建てる場所。」と言うお話は、「ボクの住んでいるお家。その2。」から、続いているニャ。
(今日気が付いたニャ。 2009年12月13日)


その後、ウサギさんやモルモットさんが住んでいた時期もあったそうだけれど、2007年6月にボクが貰われて来たニャ。

ちょうどその頃、今のお家から南東に2キロメートル位の所にある土地にを探し、地主さんと密かに交渉したそうだニャ。

そして、パパの知り合いの人に「方角」を見てもらって、正式な交渉・売買・着工・完成・引っ越し等、「一番いい時期」を調べてもらったそうだニャ。
その結果、2008年の立春以降に始めれば一番いいという事になったニャ。

パパは、立春の日を境に、地主さんのお家へ行って、正式に交渉を始めたニャ。
でも、その土地は「畑」という野菜などを育てている土地になっているので、「農地転用」という手続きが必要だと言う事がわかったそうだニャ。
「農地転用」という手続きは時間がかかるそうなので、知り合いの人に見てもらった「時期」の通りにはいかない事がわかったニャ。

さて、どうする?

続きはまたニャ~。