今日(2007年7月24日)、病院へ行ってきましたニャ。
じつは、左耳の付け根の部分を、切ってしまったニャ。
「たぶん、テープカッターの刃で切ってしまったのだろう。」と、
パパが言っていたニャ。
じつは、左耳の付け根の部分を、切ってしまったニャ。
「たぶん、テープカッターの刃で切ってしまったのだろう。」と、
パパが言っていたニャ。
お部屋の隅っこでじっとしているのを変に思ったパパが、
ボクのケガに気がついてくれたニャ。
ボクのケガに気がついてくれたニャ。
ちょうど、ママの車を点検に出す日だったので、
車のお店の近くの病院へ連れて行ってもらったニャ。
車のお店の近くの病院へ連れて行ってもらったニャ。
傷の部分は、お薬を付けてもらったニャ。
病院のお医者さんが「ついでに予防接種をしましょう。」と、
ボクのお尻になんだか「チクッ」とするものをあてたんだニャ。
病院のお医者さんが「ついでに予防接種をしましょう。」と、
ボクのお尻になんだか「チクッ」とするものをあてたんだニャ。
そのあとで、お医者さんは箱をハサミでチョキチョキ切って、
ボクの首のまわりになんだか変なものを巻きつけたニャ。
ケガの部分を掻かない様に付けてくれた「エリザベスカラー」
というものだそうだニャ。
本当はちゃんとした製品のものがあるそうなんだけれど、
ボクはまだ小さいので、サイズの合うものがなかったそうだニャ。
お家へ帰っても新しく作れるように、空き箱をくれたニャ。
ボクの首のまわりになんだか変なものを巻きつけたニャ。
ケガの部分を掻かない様に付けてくれた「エリザベスカラー」
というものだそうだニャ。
本当はちゃんとした製品のものがあるそうなんだけれど、
ボクはまだ小さいので、サイズの合うものがなかったそうだニャ。
お家へ帰っても新しく作れるように、空き箱をくれたニャ。




次の日から、お薬塗ってもらって「エリザベスカラー」をつけてもらって、
1週間くらいで治ったニャ。
もう、痛いのはこりごりだニャ。
1週間くらいで治ったニャ。
もう、痛いのはこりごりだニャ。
