ご病気でキャンセルが出たため、
1名再募集!
<婚活塾第4期>
詳細はこちらから
お申込みはこちらから
PC・スマホ:https://www.mshonin.com/form/?id=498762987
携帯:https://www.mshonin.com/i/?id=498762987
2019.4~7に開催しました
婚活塾第3期に
ご参加くださいました富山県在住
会社員(事務職)のKさん(42歳)
こんなお悩みを
参加当初お持ちでした。
結婚したい、と思っていても、
なかなか行動に移せない。
具体的に、
どのように行動すればいいのか、分からない。
なかなか結婚に向けて
行動に移すことができなかったKさん。
マインドの変化によって、
少しずつご自分との信頼を取り戻され、
職場での人間関係や
ご両親とのご関係にも変化が。♡
お仕事でも昇進されたとのこと!
ぜひ、Kさんの着実な変化を
ご覧いただけたら嬉しいです。
アシスタント寺島目線で、
塾に参加中にお送りくださったアンケートを
抜粋してお届けします。
そのための行動ができないと悩まれ、
婚活塾に参加されたKさん(42)
婚活塾初回から、
【結婚への足かせ】になる
大切なポイントに気づかれました。
以前の自分は、
自分の事が好きじゃなくて、
自己肯定感が低かったのですが
(今はかなり直ってきてます)。
両親や職場の人など、
自分に対してだけではなく、
いろいろな人の事を見下して
ディスっていた事に気付きました。
そして、まずは「気付く」という事が
大切だな…と思いました。
男性に対しても、
見下してディスってた事に気付けたので、
そこに向き合って
考え方に変化が出てきたら、
これから出逢う男性も
変わってくるような気がしています。
少しずつ、前向きな気持ちが
出てきていると思います。
遠方からわざわざ参加されるごとに
結婚への足かせに気づかれ、
着実に「結婚への足かせ」となっている
行動や言葉を辞めていかれるKさん。
前から気付いてたんですが、
再認識した事があって。
「周りの人から誉められても、
素直に受け取れない事」です。
「いやいやいや」とか、
「そんな事ないです」と、すぐに言ってしまう…。
まずは、「自分で自分を認める」
「自分の事をもっと好きになる」事を、
大切にしていきたいです。
陥りやすいパターンを見つけて、
どんどん、どんどん
「結婚できるわたし」に変化されています。♡
浮気の話で。
結婚後に別の好きな人が出来ても、- それをダメと思わない事。
- 「私はこんな風に思ってるんだー」と、
- 自分を認める事。
- 自分では認識してませんでしたが、
- そんな自分がいてもいいんだと
- 許可が出来れば、
- 結婚に対する意識のハードルが
- 下がるような気がしました。
- 「浮気する(願望のある)女」
「男好きな女」
このフレーズでイメージされる女性は、- 私が嫌いなタイプの女性でした。
- その「嫌いな女性像」が、
- 私の中にあるのかも…と思い始めてます。
結構、衝撃的です…。
- ただ一方で、
- このタイプの女性は、
- 「自分が女である事の喜びを知っていて、
- 自分に対して素直で、
- 男性が魅力的に感じる女性」
- という気がします。
自分で認識してない部分が、 - 私の中にはまだまだあるんだろうな…と思いました。
- どんな自分であっても
- 「ダメ」と思わない事、認める事。
それが、 - 今の私に必要な事だと思います。
40代になった今もなお
子供目線で見てしまっていた見方を
しっかりと変えられました。
大人の目線で見られるから、
理想の男性との
オトナ女性の愛し愛され婚が叶います。
父は仕事人間で、
家庭を母に任せっきりで、
いつも「お母さん大変そう」って
思ってたけど、
父は家族を養うために
一生懸命だった事。
私が大人になってから
母から昔の愚痴を聞かされた事が
あったけど(今も、たまにあります)、
それも母が選んだ人生だという事。
昔は、母の愚痴をまともに
聞いていた事もありましたが、
今は、愚痴を言って
発散してるんだなーと思ってます。
何より、どんな時も、
最終的には自分達(娘三人全員)の
意見を尊重してきてくれた
両親には、感謝しかありません。
しっかり責任をもって
果たしてきてくださったKさんのお父様。
子供の目線を辞めて
大人女性の視野を手に入れると、
ご両親とのご関係も
するするっと軽やかに変化されます。
前回の婚活塾で、両親が、
いかに愛情を持って育ててくれたか、
改めて気付き、
感謝の気持ちでいっぱいになりました。
今まで、母とはよく話をしても、
父と話す事は、あまり多くありませんでした。
父が話しかけてきても、
「うん」とか一言で終わったり
(しかも、顔を見ないで)。
実家に行く時も、
母がいる時に行くようにしたり
(父しかいない時は、行かなかったです)。
今では、父しかいない時でも
実家に行ったり、
父の顔を見ながら普通に会話したりしています。
ここ数年、毎年母と一緒に、
甥っ子&姪っ子の運動会を見に行っていて。
先週の土曜日にも行ったのですが、
前日になって父も行くと知り。
それを知っても、
「あー、そうなんだ」と思っただけで、
当日も普通に会話してました。
以前だったら、
「えっ、お父さんも行くの?」
と思っていたような気がします(笑)。
父に対しては、自分の中で、
本当に変わったな…と実感しています。
具体的な行動に移せない自分を
内心責めていたKさんが、
マインドを整えて、
自分責めを辞めていったことで
ご両親、職場など人間関係が
どんどん変化していかれました。
どの様なマインドで、
どの様な活動をしていけばいいのか、
婚活のやり方を知る事ができました。
今日の講義を受けて、
イメージングなどのマインド面が
まだまだ自分に足りてないと
痛感しましたが、
何度でもまたやり直せばいいという
友美さんの話を聞いて、
その通りだな…と思いました。
それから、一緒に頑張る
仲間との出逢いも大きいです。
一人では気付けない事に気付いたり、
パワーをもらったり、
グループで学べて良かったと思います。
婚活塾では、
結婚したい、と思っていても、
なかなか行動に移せない。
具体的に、
どのように行動すればいいのか、分からない。
こういったお悩みをお持ちの方でも、
伊藤友美メソッドに沿って
集中して3か月マインドを整えつつ、
並行して、
実際の婚活を進めていくことで、
着実に、
結婚へと実際に動いていくことが
できるようになります。^^!
募集中のセミナー・コンサル
68名ご購入
10/1より価格が上がります