「好きな男性が自分を好きかどうか見分ける方法」は後半で!
メルマガ読者限定で特別に募集したオンラインお茶会のご参加者
からいただいたアンケートをご紹介します
今日の方は、
ノートブックセミナーやオンラインコンサルにご参加くださっているYさん
■お茶会の中で、学んだことや気づいたことはありましたか?
先日は真剣に答えて下さりありがとうございました。
自分を幸せにする覚悟が足りなかったと気づきました。
私の望みは結婚することなのだと改めて感じることができました。
■伊藤友美の印象は、いかがでしたか?伊藤友美がお伝えしたことで印象的な言葉はありましたか?
「誰も言ってくれないことを私が話す」とお話しされていて、友美さんの真剣さが伝わってきました。
愛を持って耳の痛いことも伝えて本気で関わってくださる方。
「与えていないのに返ってくるって思っていると上手くいかない」
「誰にも結婚しろと頼まれていない。婚活は自分がやりたくてやってるから、悲劇のヒロインになる必要はない」
という言葉が響きました。自分から愛を与えることが大切だと感じました。
■その他、ご質問・ご感想
バレンタインのチョコレートを渡すつもりはなかったのですが、
感謝の気持ちを持って渡すことができました。
これを機に結婚を考えてもらえるお付き合いができるようコミュニケーションを増やします^^
いつも貴重な情報を惜しみなく与えてくださり感謝しています。
Yさん、ご参加ありがとうございました
職場でひと回り以上年下の男性から告白された40代のYさん、
その彼との進展について、いろいろ話しました。
彼がYさんを好きなのは確かなのですが、
オクテ過ぎて展開がゆっくりなのです。
でも、彼は本当に勇気出したよね。
同じ職場で、好きって伝えるの緊張するもんね
二人で話をする時間を、ゆっくり作っていけばいいと思います。
焦る必要ないと思う。
むしろ焦ってもいいことはない。
相手は毎日会える人だし、彼のいい部分を毎日探して伝えていけば、
必ず二人にとってベストな展開が起きます。
職場での出会いは、わかりやすいです。
相手が自分をどう思っているかは、
相手が必ず見せてきます。
あなたに興味があれば、話しかける回数が多かったり、
それが仕事以外の内容で、
自分のことをいろいろ質問してきたり、
飲み会があれば必ずそばに来たり、
直接誘われたり・・・
というアクションが、必ずあります。
逆にないなら、現時点では恋愛対象ではありません。
どんなに草食系でも同じです。
すっごくわかりやすいですよ。
職場で好きな人がいるなら、
そして現時点で自分に興味がなさそうなら、
まずは自分を知ってもらうことから始めることかな。
あとは彼女がいる可能性もあるので、
先に確認したほうがいいと思います。
なぜこんなことを書くかというと、
これで長年片想いする人が多いから!
もったいないよ〜という老婆心。
片思いを脱してサクッと自分にぴったりの男性に出会って結婚したい人はこちらがオススメ
「3ヶ月で全員婚活卒業!婚活塾」
毎回、先行案内で即日満席となる婚活塾、
気になる方は先行案内に登録して募集開始をお待ちくださいませ。
お申し込みではありませんのでお気軽にどうぞ!
こちらにご登録された方にのみ、3月中旬ごろ募集案内をお送りいたします。
65名がご購入