昨年10月に開催した
「愛される女性のあり方セミナー」にご参加くださったRさんのご質問にお答えします

ご質問
私は大学院の修士まで行っていたのですが、
男性側の学歴が私の学歴より低かった場合、
それが分かった瞬間に心のシャッターを降ろされる感じがします。
私だけでなく大学院で同期の女友達も同じ経験があると言っていました。
特に私が修士で男性が大学4年卒の場合にすごく感じる気がします。
一般的に婚活中の男性は自分より学歴や役職の高い女性をどう思うものなのでしょうか?
ご質問ありがとうございました



うん、いろいろお伝えしたいことはあるけど・・・

まずひとつ思ったのは、
「あなたが、男性側も高学歴じゃなくてはダメなのでは?」
ということ。
それでいいんですよ。
最初から、高学歴の男性を望めばいいんです。
実際のところ、どうでしょうか?
あとね、男性はそんなに心が狭くないし、
もっと視野が広く、愛も大きいです。
そうじゃない男性もいるかもしれませんが、
あなた自身が、自分の学歴に誇りを持って、
これまで努力してきた自分に自信があるなら、
あなた自身を尊重してきているなら、
男性からも、尊重されます。
ただそれだけなんです。
実際のところ、
受講生で高学歴の人もたくさん結婚してますし、
課長職以上の方だって、めちゃくちゃ多いですよ^^
私のクライアントは
高学歴・高収入(役職)の方が多いというのもあります。
ご質問で、
心のシャッターを降ろされる感じ
すごく感じる気がします
こう書いてくださってるけど、
全部、自分の気分でしょ?幻ですよね?
そう感じるのはなぜだろう?
高学歴の私は婚活してもムダなのでは?
という、
婚活しない理由を探す自分を
なぜなのかな?
と疑ってみるのも大事です

これ、いろんな人に当てはまるよ。
年齢が高い私は婚活してもムダなのでは?
地方に住んでる私は婚活してもムダなのでは?
太ってる私は婚活してもムダなのでは?
という「やらない理由」を掲げて、
本当の自分の望みから目をそらし続けてる人、めちゃくちゃ多いです。
だったらなぜこのブログ見てるの?
あなたは本当は結婚したいんでしょ?
自分の本当の望みを素直に認めてあげてくださいね

<お知らせ>
メルマガ読者限定
誕生日記念プレゼント!

独身既婚再婚希望どんな方でもOK!
婚活でもパートナーシップでもなんでも聞いてね!
伊藤友美のオンラインお茶会
2/9(土)にオンラインお茶会を開催します。
募集はメルマガ限定!本日17時から募集開始します♪
このワークブックをそのまま実践すればネット婚活で愛されます
<次回セミナー予告>
3/10(日)13時〜16時 東京都内ホテルで
「理想の人リスト作成セミナー」を開催します
まだ理想の人に出会ってないあなた、
そして婚活に本腰入れたいあなたにぴったりのセミナーです
募集は2月上旬より、メルマガ先行で開始予定
お楽しみに