ハレクラニのレストラン「House Without a Key」でハワイアンミュージックを聴きながらのディナー
写真のカクテルはマイタイ。
「強いよ?大丈夫?」とお店の人に言われ、
「大丈夫大丈夫(o^^o)」と言ったけど本当に強くて、
けっきょく夫のカクテルと交換してもらいました笑
昨晩、ハワイ旅から無事に帰ってきました。
とっても、とーーーっても楽しかったです!!
次回のために貯金開始で〜す。
(ちなみに貯金は超苦手分野デス)
今日の記事は、
男性の条件や年収、学歴などなどを知ってからでないと付き合えない、
相手を好きになれるかどうかわからない、
次に会うのに躊躇する、と思ってしまう方へお伝えしたいこと。
その気持ち、よく分かります。
婚活しているならなおさら。
結婚したいわけですからね。
好きになってしまってから、
深い関係になってから、
条件が合わないとわかって苦しみたくない。
損したくない。
もったいない。
そういう気持ちですよね。
でもね、その
「損したくない」「失敗したくない」
という心の奥底にある気持ちが、
一歩を踏み出せない、
本当に大事な人に気づけない、
真の出会いを見逃してしまう原因なんです。
合コンや、一般的な出会いでは、
「年収いくらですか?」
「出身大学どちらですか?」
なんて、あからさまに聞けないですよね。
聞ける人は聞いたらいいんですよ。
ただ、相手の心象は良くないと思います。
理想が高いことを自覚しているなら、
または「こういう人でないとダメ」と思うなら、
最初から条件が目に見えるところで出会ってください。
結婚相談所や、婚活サイトなどです。
理想の高かった私、
そして理想通りの人と結婚した私がオススメしているのはそういう理由もあります。
そして、これがもっと大事。
目の前に来た人を、大事にしてください。
その人の持ち札で判断しない。
目に見える魅力で判断しない。
本質を見るようにする。
本質を知るには、持ち札(学歴や年収など)を知らない方が
もっともっとジャッジすることなく
相手を見ることができます。
出会いのひとつひとつを
こうして大事にしていたら、
かならず近いうちにあなたにぴったりの人に出会えます。
私を信じてください。
かならずそうなりますから。
個別コンサルは7月満席 →増席1名様です
150分のセッション+1ヶ月間の手厚いフォローがあります。