なぜ今が幸せだと思えないんだろう | 40代・50代の8割が成婚する『愛し愛され婚メソッド®』

40代・50代の8割が成婚する『愛し愛され婚メソッド®』

39歳で婚活サイトに登録後、10日で理想どおりの男性に出会い
2ヶ月後にプロポーズ、40歳で結婚した私の秘密、ぜんぶ教えます!



『なぜ今が幸せだと思えないんだろう』

これは私の素朴な疑問です。


数秘チャートに6がある人は、
ないものや、うまくいっていないところに目がいきやすいので、
不足感を感じやすいです。

ないものねだりだったり、完璧主義だったり、です。

7がある人も、自分のことを分析しては責めるので、
ない部分に目が行くという意味では同じかな。
自分を責めるということは、当然他人も責めます。
どちらかだけということはありえない。


数秘に興味のない人には、6や7とか気にしなくてなにも問題ないですが、
ないものねだりかどうかは、意識すれば気づきますよね。

実際、ないものねだりしているのに、
それに気付けないことってあると思います。


幸せになりたいなら、
今、ここに生きている自分が幸せだという感覚が必須です。



今、彼氏がいなくても、
仕事がうまく行っていなくても、
好きな人に出会えなくても、
どんな状態であっても、
私は幸せだ、と思えていること、
これがなければ、あなたが望む幸せはやって来ないんですよね。


あれもない、これもない、なんにもない!と嘆くよりも、
あ、こんなのもあった、
実は私こんなに持ってる・・・
と気付いてください。

そのちょっとした満足感が、もっともっと拡がると、
私、いろいろ持ってるし、けっこう幸せじゃない?
と思えるようになるのです。

そしたら、楽しくないですか?

ないないないない言ってる時より、
少しは幸せを感じませんか?


その気持ちを、いつも持っていてください。

そしたら、ちょっと幸せ、なんとなく幸せ、が
自分にどんどん寄ってくるようになります。


自分と同じ波動のものしか、自分のもとには来れません。

これが、言葉だけは昔から流行っている「引寄せの法則」
の意味です。

(たぶんね。私は本当の意味でのLaw of Attraction
しか知らないので、たぶんです)


自分には、すでにたくさんある、ということに気づきましょ。


ちょうど年末だし、ここはひとつ、
この一年でできるようになったこと、
やるな、自分(*´∀`*)と思えるようなこと、
ちょっとした行動や、なんとなくうれしかったことなどを、
思い出してみましょうよ。

きっと、たくさんいいことあったと思いますよ。


人って、良かったことほど忘れやすいみたいです。

自分は実はたくさん持っているんだ、ということを発見したら
来年はますます発見できるようになりますよ。


自分、けっこう良くやってるじゃん、と思えること、
よくやったよな、私、と思えることを探してあげることは、
自分を大事にしてるってことですよ。